アレンジ自在で原状復帰もスムーズ。ラブリコで作るキャンプギア収納棚。
キャンプギアの自宅での収納。 それはベテラン、初心者、そしてこれからキャンプを始めようと思っている人、すべてのキャンパーが頭を悩ますポイント。 そこで今回ご提案するのが、DIYの見せるギア収納棚。
めちゃくちゃイケてません?(ドヤ顔) なんとこの棚、 ・壁や天井への穴あけは一切ナシ。(すなわち賃貸でも原状復帰しやすい!) ・必要な工具は+ドライバーのみ。特別な技術はいりません。(女性でも安心!) ・施工時間約90分、制作費用約35,000円(木材、小物フックを除く。公式EC販売価格)。 お部屋の一角に、週末に自分でパパッと作れちゃう見せるギア収納棚なのです。
平安伸銅工業との共同制作
この棚の制作のきっかけは、突っ張り棒のパイオニア、平安伸銅工業さんからのお声かけ。 DODがX(旧Twitter)で毎週配信しているスペースを、平安伸銅工業の中の人が聞いてくださっていたことから繋がり、2社でなにか楽しいことができないかと検討。 多くのキャンパーが悩む自宅でのギア収納を解決する棚を、平安伸銅工業で人気のLABRICO(ラブリコ)シリーズを使って作ることになりました。
LABRICO(ラブリコ)とは
ブランドページ:https://ec.heianshindo.co.jp/pages/labrico-top ホームセンターなどで販売されている規格木材を使用し、壁や床を傷つけずに家具や収納を作ることができるインテリアパーツ。 賃貸物件や狭い住環境でも自分らしい空間づくりができると好評で、2016年の発売から2023年までにシリーズ累計の発売数が500万個を突破しました。 リビング、ガレージ、キッチン、場所は⾃由。 LABRICO(ラブリコ)は「Make Your Color!」をコンセプトに、お客さまが望む場所を楽しく⾃分⾊に彩るサービスを提供します。
ラブリーコング
皆さま気になりすぎているであろうピンクのゴリラは、ラブリコのイメージキャラクター、剛腕怪人のラブリーコング。 話すと長くなるので、詳しくは下記特設ページにてご確認ください。特撮風ムービーがすごいです。 特設ページ:https://ec.heianshindo.co.jp/pages/labrico-kong
制作前に準備すること
①棚設置場所の天井高、横幅を測る
②ギアの収納サイズを測る
棚に収納するのは家族4人のファミリーキャンプギアを想定した上記DOD製品。 各製品のページに収納サイズを記載していますが、テントや寝袋は収納状態によってサイズも変わるため実際に棚に入れるギアを計測するのが吉。
③設計イメージを作り、必要パーツを揃える
①、②より、どこに何を配置するか、棚板は何枚必要か等を整理し、棚の設計を考える。 簡単な設計図を書くとイメージしやすいですね。 そして設計イメージを基に棚制作に必要なパーツを準備します。 今回使用したのは下記アイテム。
<木材> | ※今回の木材はじゅうたす株式会社さまよりご提供いただきました |
---|---|
2×4材(256cm)× 3: | 支柱用 ※天井⾼268cm – 強⼒アジャスター分12cm |
2×4材(100cm)× 1: | スゴイッス用 |
1×4材(109cm)× 3: | 小物棚用 |
<ラブリコ> | |
強力タイプ 2×4アジャスター × 3: | https://ec.heianshindo.co.jp/products/labrico-ex-1 |
TANNER Bracket&Hook × 1: | https://ec.heianshindo.co.jp/products/labrico-tanner-hook |
スケートボードハンガー × 2: | https://ec.heianshindo.co.jp/products/labrico-sx-521 |
レールアイアン1200 × 2: | https://ec.heianshindo.co.jp/pages/labrico-shelfrail-lineup※5/2発売予定 |
レールアイアン900 × 1: | https://ec.heianshindo.co.jp/pages/labrico-shelfrail-lineup※5/2発売予定 |
棚受トレイ型アイアン280 × 1: | https://ec.heianshindo.co.jp/pages/labrico-shelfrail-lineup※5/2発売予定 |
伸縮ラック700 × 4: | https://ec.heianshindo.co.jp/pages/labrico-shelfrail-lineup※5/2発売予定 |
伸縮ハンガーバー700 × 1: | https://ec.heianshindo.co.jp/pages/labrico-shelfrail-lineup※5/2発売予定 |
レール取り付けサポート × 2: | https://ec.heianshindo.co.jp/pages/labrico-shelfrail-lineup※5/2発売予定 |
<その他> | |
S字フック | |
クリップハンガー | |
L字金具 |
木材とその他を除くラブリコ商品だけだと約35,000円(公式EC販売価格)。 ラブリコ商品は5月に新発売予定のシェルフレールシリーズをひと足お先に使わせてもらいました! 木材カットに自信がない方は、木材カットや配送サービスがあるホームセンターを利用するのがオススメです。
Let’s DIY!
①レールアイアンとスゴイッス用の板を床で設置
レールアイアン、およびスゴイッス用ボードを支柱に設置。 いきなり支柱を立てると、高いところでの作業になったり、まっすぐに取り付けるのが難しくなってしまうため、ネジ固定が必要な作業は立てる前に床で行います。 シェルフレールをまっすぐ木材に取り付けたいときは、ラブリコの取付サポートパーツを使うと便利です。※画像はイメージです
②支柱を立てる
3本の支柱に2×4アジャスターを取り付け(天井側、床側の2つのパーツ)、2人で慎重に棚を持ち上げる。 歪みがないか、棚は水平になっているか等を確認してからアジャスターの調整ネジを締めてしっかりと固定。 天井と床に対してしっかり突っ張って固定するので、天井や床を破損させないように注意しながら行います。 これでベースとなる棚が完成!
③棚板を設置
ここで登場するのがまもなく新発売のシェルフレールシリーズの棚。
支柱に設置したレールアイアンに引っかけるだけで取り付けできるので置きたいギアのサイズに合わせて超簡単に設置位置を調整できるのです。めちゃくちゃ優秀! 伸縮ラックとハンガーバーは、スライドさせるだけで長さを変えられるので事前の採寸やカット不要で汎用性高く活用できるのが良いですね。
④ギアを設置
グッドラックソファとマヒャドイナフスキー(43)は棚下に直置き。 グッドラックソファはグッドなラックにもなるソファということで、カマボコテントを置く棚を担ってもらいます。 寝具系は伸縮ラックに置き(ギアの高さに合わせてラックの取り付け位置を調整しながら)、
小物系は市販のS字フックやクリップハンガーを使って吊り下げます。 このスペースの飾り付けが最高に楽しい!
見せるギア収納棚、完成!!
想像以上に素敵な棚ができて大満足&大感激。 全部推しではありますが、特に推しポイントを3つご紹介します。
スゴイッスがシンデレラフィット
なんとなんと! スゴイッスの持ち手の幅とスケートボードハンガーの幅がピッタリ!シンデレラフィット!!
ラブリコのスタッフさんは「スゴイッスハンガー」に改名しようかな、なんておっしゃってました。
ハンギングし放題
今回大活躍してくれた伸縮ラック。 4本のバーが並ぶ構造なので、フックやクリップを使えば各バーに小物をかけ放題。
当初はラック上に置く予定だったウサシェラも、「あれ、これもそのまま掛けられるやん!」となりハンギング収納に変更。 底面のウサギロゴが見えるのが嬉しい!
モノが増えても大丈夫
またまた伸縮ラックについて。 前述のようにスライドさせるだけで長さ調整できるため、マットがもう1つ増えた等の際にも、 1番左の支柱の位置をさらに左に設置しなおして伸縮ラックを伸ばせば、左側の棚幅を拡張してマットを2つ並べることができます。
気付けばギアがどんどん増えている。そんなあなたにも安心です。
5%OFFクーポンプレゼント
DIY棚のなんといってもの魅力は、お店では買えない自分好みの棚、自分のギアに合わせたアレンジ自在の棚が作れること。 ラブリコを使えば、そんな棚が週末にパパッと、さらに原状復帰もしやすい状態で実現できちゃいます。 2社コラボでの見せるギア収納棚完成を記念し、ラブリコさんから皆さまへ素敵なプレゼントが! 平安伸銅工業のオンラインショップで使える期間限定!ラブリコ製品5%OFFクーポンをいただきました。 クーポンコード:DODandLABRICOcollab ※有効期間:5/31 ※使用可能回数:お1人様1回まで ※こちらのクーポンはHEIAN SHINDOとLABRICOの2ブランドの製品の購入に対応します ※ラブリコの製品のうち、木材セットはクーポン非対応です 上記クーポンコードをオンラインショップのカート内「クーポン欄」にご記載いただくと5%OFFが適用されます。 お部屋の一角に素敵な棚ができれば、お家での時間もキャンプ気分でワクワク過ごせるし、キャンプの準備や片付けもはかどるはず! 是非クーポンでおトクにラブリコ商品をGETし、あなただけのギア棚作りに挑戦してみてください。