![キャンプ歴20年の女子が究極の冬キャンプ COUNT DOWN CAMP 2016-17 をした。](https://www.dod.camp/file/2017/01/9-1.jpg)
キャンプ歴20年の女子が究極の冬キャンプ COUNT DOWN CAMP 2016-17 をした。
2016年12月31日大晦日。
最高のカウントダウン、初日の出を迎えるべく積載量の限界を迎えた軽自動車に女子3人を載せて奈良県のキャンプ場へ向かいました。年越しキャンプをCOUNT DOWN CAMP(CDC)と名付けて気分は最高!
こんな極寒が予想される時期にキャンプに付き合ってくれる、むしろ興奮してくれる友人を持って幸せです。向かうはススキで有名な奈良県の曽根高原にあるキャンプ場です。
準備から大興奮!
![17](https://www.dod.camp/file/2017/01/17.jpg)
極寒が予想されるカウントダウンキャンプです。準備や計画は念入りに行いました。これまで3人で北海道、淡路島、長崎などなどキャンプしてきましたが過去最高の興奮です。
念入りに…と言いながらも当日ドタバタと準備をして出発。今回の冬キャンプの為に準備した防寒グッズリストです。
- 湯たんぽ
- ホットカーペット
- こたつ布団
- ラグ×5
- 毛布×3
- ひざ掛け×4
その他各々が軽量ダウンやスノボウェア、カイロと想像出来る限りの防寒グッズを持っていきました。軽自動車にパンパンの荷物も楽しさの現れです。
キャンプの買い出しってなんでこんなに楽しいの!
![1](https://www.dod.camp/file/2017/01/1.jpg)
道中での買い出しで必須だったものが「お猪口」です。
熱燗が飲みたい一心でおそろいのお猪口を探して、探して、見つけて一安心。その他お正月らしいものをたくさん買い込みました。お会計時に驚くお正月プライス。これも楽しさの現れです。
キャンプ場に着いた!
![15](https://www.dod.camp/file/2017/01/15.jpg)
今回は奈良県の
「サンビレッジ曽根」にお邪魔しました。ここに決めた理由は「道中の雪道の心配が少ない」ことと「ヒーターの貸し出しがある」という事でした。
寒がり3人にとってのヒーターの貸出は嬉しかったです。たくさんのキャンパーさんが楽しむ中、女子3人の到着です。毎度の事ながら当然のように周りからは「え?」という目ですが気にしません。さくさくテントを立てます。
テントはこちら
![top_image](https://www.dod.camp/file/2016/04/top_image.jpg)
カマボコテントを使用しました。
女子3人でも5分ほどで設営完了。さてパーティーの準備です。
こたつスタイル失敗
![3](https://www.dod.camp/file/2017/01/3.jpg)
こたつスタイルでゴロゴロしよ~~の提案だったのですが、いざ机を組み立てると…
あれ?机思ってたより高くない?寝ころべなくない?
想像してたより机が高くて失敗に終わりました。急遽ロースタイルに切り替えて準備しました。
椅子はこちら
![top_image](https://www.dod.camp/file/2016/12/top_image-1.jpg)
ウルトラライトアジャスタブルチェアを使用しました。
ホットカーペットを敷いて、机の下にこたつ布団をくぐらせて中に湯たんぽ入れてぬっくぬくスタイルになりました。レンタルしたのが扇風機型のハロゲンヒーターだったのですが、これの暖かさと明るさはとても助かりました。
CDCらしいメニュー
![19](https://www.dod.camp/file/2017/01/19.jpg)
忘れてはいけません。そう、今日は大晦日です。
ということで大晦日っぽいものをメニューにしました。ちなみに料理はまったくしておりません。
ミニステーキ
![11](https://www.dod.camp/file/2017/01/11.jpg)
ししゃも with 熱燗
![13](https://www.dod.camp/file/2017/01/13.jpg)
寿司
![12](https://www.dod.camp/file/2017/01/12.jpg)
カニグラタン
![4](https://www.dod.camp/file/2017/01/4.jpg)
スモア
![14](https://www.dod.camp/file/2017/01/14.jpg)
などなど、、、
気がつけば居酒屋メニューに近づいていました。お正月シーズンはスーパーも豪勢で楽しくなりますよね!
もちろん年越しそばも!
![5](https://www.dod.camp/file/2017/01/5.jpg)
寝るときの寒さ対策
![8](https://www.dod.camp/file/2017/01/8.jpg)
なんとカウントダウンをする事もなく熱燗を継いでいる間に気がつけば年越ししており、、、
無事2017年になりました。
てっぺん回ればやってくる睡魔。いそいそと寝る準備です。
宴会中は足元に敷いていたホットカーペットをとって寝袋の下に忍ばせます。その上にラグと寝袋を敷いて、寝袋の中に毛布を入れて、と準備万端。3シーズン用の寝袋でしたがここまですれば起きた時汗だくでした。
汗だくで目覚めた頃には日は昇りきっておりました。残念、初日の出見れず。
ありったけの布と毛布に包まれてみんなでくっついて寝るのはとても幸せでした。
結局冬キャンプはオススメ!
![7](https://www.dod.camp/file/2017/01/7.jpg)
今回はCOUNT DOWN CAMPは周りにたくさんキャンパーさんがいっらしゃり、朝となりのサイトの方に「明けましておめでとうございます」といった会話があるのもすごく素敵でした。
帰りに温泉行って、初詣行けば100点じゃありませんか!
カウントダウンをしなくても冬キャンプ、本当にオススメです。
人が少なく、静かな中食べて飲んで焚き火してゆったりとすごせる冬キャンプは本当にオススメです。寒さの心配はこの通り、準備を万端にしておけば大丈夫です。
これから冬本番となりますが、防寒対策バッチリしてぜひ今期は冬キャンプチャレンジしてみてください!
あ~~キャンプしたい。