
【キャンプ収納研究所】秘密基地感にワクワク!私だけのDIYデスク。
キャンプギアの自宅での収納。 それはベテラン、初心者、そしてこれからキャンプを始めようと思っている人、すべてのキャンパーが頭を悩ますポイント。 その悩みを解決すべく、平安伸銅工業さんとタッグを組み、ラブリコを活用した「見せるギア収納棚」を作ってみたところ、大大大好評。

▼詳しくはコチラ
さらに、SNS投稿では「でっかいロクロクベースもいける?」「家中DODバッグまみれなんだけどこれはどうすればいい?」などなど皆さんそれぞれのギア収納に関するお悩みコメントが殺到。 こりゃ放っておくわけには!ということで、DOD × ラブリコによる共同プロジェクト、その名も「キャンプ収納研究所」が始動しました。
/
— DOD【公式】 (@dod_camp) June 18, 2024
キャンプ収納研究所始動!
\
アウトドアブランド「DOD」とつくるインテリアブランド「LABRICO」によるキャンプ収納に特化した研究企画。
ギア収納に関する困りごとを解決しながら外遊びのハードルを下げることがミッション。
ということで皆さんのお困りごとをコメントにて教えてください🐰🦍💗 pic.twitter.com/JxfoP15BW4
キャンプ収納研究所としての次なるミッションは「モチベーションを高める在宅ワークスペース」。
実は今回、冬は寒いので在宅勤務が多くなりがちだけど在宅だとイマイチ気分上がらないな~、という私トッキの悩みを解決すべく、
収納のプロであるラブリコさんがDODアイテムを活用したワクワクスペースをご提案くださりました。
そのビフォーアフターがこちら!
え!モデルハウスの一角やん…!?
これ全部DIY…!!?
今回もめちゃくちゃイケてる棚を作っちゃいました。
もちろんこの棚、
・壁や天井への穴あけは一切ナシ。(すなわち賃貸でも原状復帰しやすい!)
・必要な工具は+ドライバーのみ。特別な技術はいりません。(女性でも安心!)
・施工時間約2時間、制作費用20,449円(木材を除く。公式EC販売価格)。
お部屋の一角に、週末に自分でパパッと作れちゃうワクワク在宅スペースなのです。
この秘密基地っぽい感じがいいですよね。
平安伸銅工業との共同制作
LABRICO(ラブリコ)とは

ブランドページ:https://ec.heianshindo.co.jp/pages/labrico-top 平安伸銅工業さんの看板商品であるラブリコは、 ホームセンターなどで販売されている規格木材を使用し、壁や床を傷つけずに家具や収納を作ることができるインテリアパーツ。 賃貸物件や狭い住環境でも自分らしい空間づくりができると好評で、2016年の発売から2023年までにシリーズ累計の発売数が500万個を突破しました。 リビング、ガレージ、キッチン、場所は⾃由。 ラブリコは「Make Your Color!」をコンセプトに、お客さまが望む場所を楽しく⾃分⾊に彩るサービスを提供します。 今回もおなじみのラブリーコングと、前回からの新キャラ、頭脳怪人マッドブレインがはるばる来社してくれました。 この怪人たちのインパクトも相当ですが、最近だと2月8日の「つっぱり棒の日」を記念する青春恋愛物語『つっぱりボーイフレンド ーキミと支え合う世界でー』の連載がアツいです。 このクレイジーさ、弊社も見習わなければです。 つっぱりボーイフレンド:https://www.heianshindo.co.jp/news/2025tuppari/
制作前に準備すること
①棚設置場所の天井高、横幅を測る
②設計イメージを作り、必要パーツを揃える

どこに何を配置するか、棚板は何枚必要か等を整理し、棚の設計を考える。 簡単な設計図を書くとイメージしやすいですね。 ※イメージ画像にある数値や掲載物は実際のものと異なる場合がございます そして設計イメージを基に棚制作に必要なパーツを準備します。 今回使用したのは下記アイテム。
<木材> | |
---|---|
2×4材(257cm)× 3: | 支柱用 ※天井⾼264.5cm – アジャスター分7.5cm |
有孔ボード(90×60cm) × 1: | |
集成材(90×20cm) × 2: | 棚板用 |
集成材(90×60cm) × 1: | テーブル天板 |
1×4材(60cm) × 2: | 有孔ボード固定用 |
1×4材(69cm) × 2: | スケートボードハンガー取り付け用 |
<ラブリコ> | |
2×4アジャスターアイアン × 3: | https://ec.heianshindo.co.jp/products/labrico-ix-1?variant=36578171420840 |
スチールテーブル脚 大 × 4: | https://ec.heianshindo.co.jp/products/labrico-wt-1?variant=36578186330280 |
棚受 シェルフサポート アイアン × 2: | https://ec.heianshindo.co.jp/products/labrico-ix-2?variant=36578171486376 |
スケートボードハンガー × 1: | https://ec.heianshindo.co.jp/products/labrico-sx-521?variant=43856136962346 | <その他> |
TANNER Bracket&Hook #01 Hook × 1: | https://ec.heianshindo.co.jp/products/labrico-tanner-hook |
L字金具 × 4 |
木材とその他を除くラブリコ商品だけだと税込20,449円(公式EC販売価格)。 木材カットに自信がない方は、木材カットや配送サービスがあるホームセンターを利用するのがオススメです。 今回はDIYに使用する木材の販売・加工を行われているじゅうたす株式会社さまよりご提供、そして棚制作のご協力もいただきました。ありがとうございます!

一般的にホームセンターで売られている無垢材は一枚板のため経年で反りや曲がりが大きくなるのですが、 専用木材は複数本の木材を貼り合わせて一本の材にした集成材を採用しており、それぞれの木材が引き合うことで反りや曲がりを抑制。 また、材による個体差が少ないのも使いやすいポイントです。
Let’s DIY!
①取り付け位置を決める

メジャーで測りながらシェルフサポートやL字金具の取り付け位置にマーキング。 設計図イメージを基に幅を測っていくのがスムーズですね。 このとき、印をパーツの上に合わせるのか下に合わせるのかを必ず事前に確認しておきましょう。
②1×4材、有孔ボードを取り付ける


①の印に合わせてシェルフサポートを固定し、そのシェルフサポートに有孔ボード固定用の1×4材を設置。そして有孔ボードを取り付けます。
こちらの1×4材には毎度おなじみのスケートボードハンガーが付いていますね。
これも有孔ボードの下に取り付け。
③支柱にアジャスターを取り付ける


今回はアイアンタイプのアジャスター。 おなじみのアジャスターよりも見た目がシュッとしており、上部パーツはネジで固定、下部パーツはなんと貼るだけ。
④支柱を立てる

①②③で床でのセッティングが完了した支柱を2人で慎重に持ち上げる。
歪みがないかを確認してからアジャスターの調整ネジを締めてしっかりと固定。
天井と床に対してしっかり突っ張って固定するので、天井や床を破損させないように注意しながら行います。
棚板の横幅分を確保した位置に壁付けの支柱も立てる。
⑤棚板を取り付ける


①のマーキング位置にL字金具を取り付け、正面の2つの棚板を設置する。 これでL字の壁面収納が完成!もう素敵!!
⑥デスクを作る
驚きなのが、デスクも自分で作っちゃうってこと!
まずは天板となる木板の四角にスチールテーブル脚を取り付け。
このとき、脚パーツが天板からはみ出ないように注意します。
デスクをひっくり返し、アジャスターで脚のガタツキを調整。
あっという間にDIYデスクが完成!え、めっちゃ簡単やん!
このデスクを先ほどのL字スペースに設置してデスクチェアも置けば、秘密基地感満載のDIYデスクが完成!
ちなみにデスクやチェアの高さは弊社のゲーミング家具ブランド『バウヒュッテ』が紹介している「机の高さと椅子の座面の高さの関連性」の記事が参考になるかもです。
そしてコラボ棚の醍醐味、盛り盛りのお気に入りギアを飾れば…
ワクワク在宅ワークスペース完成!

装飾のこだわりもしっかりご紹介しますね。
正面の棚には愛でたい推しギア


顔を上げれば目に入る正面の棚にはお家でも愛でたいとっておきの推しギアを陳列。
愛してやまないウシャポンたちもこちらに並べました。可愛い!
ギガモフモフはインテリアとして可愛いだけでなく、冷え込む冬の強い味方です。
糖分補給もサポート

左サイドの有孔ボードにもお気に入りのギアをずらり。 ウェッティーノ・カミーレはおやつをつまんだ手をサッと拭き取るのに大重宝。 頭を動かすには糖分ダイジですからね。
外側やサイドもアレンジし放題

有孔ボードの外側にはお客さんにも見てもらいたい自慢のギアや普段も使うバッグなどをハンギング。
さらに手前の柱にはフックを取り付け、ウサゼニーレ置き場を作りました。
これでお財布忘れる心配無用!
スケートボードハンガーにはスゴイッス。
初回棚制作時に収納バッグ持ち手のシンデレラフィットを発見して以来、隙があればこのセットを飾りたくなっちゃいます。
ちょっと気分転換!のリラックスチェアとしても使えますしね。
お掃除も楽ちん

DIYデスクはヒョイッと簡単に移動できるのでお掃除も楽ちん! デスク下って意外とスグ汚れるんですよね。
5%OFFクーポンプレゼント

いやぁ、今回もまた素敵すぎる棚を生み出してしまいました… こんなワクワクスペース、仕事が捗ること間違いないし、仕事中だけでなく四六時中過ごしたくなっちゃいますよね。 有孔ボードが目隠しとしても機能して集中できるのもいい! ワクワク在宅ワークスペースの完成を記念し、ラブリコさんから皆さまへ素敵なプレゼントが! 平安伸銅工業のオンラインショップで使える期間限定!ラブリコ製品5%OFFクーポンをいただきました。 クーポンコード: DODcollab2502 ※有効期間: 2025/2/21 ※使用可能回数:お1人様1回まで ※こちらのクーポンはHEIAN SHINDOとLABRICOの2ブランドの製品の購入に対応します ※ラブリコの製品のうち、木材セットはクーポン非対応です 上記クーポンコードをオンラインショップのカート内「クーポン欄」にご記載いただくと5%OFFが適用されます。
再現棚が恵比寿に出現!

キャンプ収納研究所の大好評を受け、現在、恵比寿にあるDCM DIY placeにてDOD × ラブリコのオリジナル展示を実施中。 これまで制作してきたコラボ棚がギュッとまとまり、お部屋を再現したスペースに飾られています。 DIY棚の素敵さやワクワクを実感していただけるかと思うので、お近くの方はぜひ覗いてみてください♪ ※2025/4/22までの期間限定展示予定です ※DOD製品は展示のみ。販売はございません。