グランピング福岡が最高に快適すぎた。グランピング福岡を徹底レポート
2017年8月にオープンしたばかりの「グランピング福岡」
私たちDODも協力させて頂いており
「タケノコテント」の宿泊体験ができる施設になっています。今回はオープン直前に宿泊させていただく機会がありましたので、早速レポートしたいと思います。
※オープン前のレポートとなるため、実際にご宿泊いただく際には多少異なる場合がありますので、予めご了承ください。
- グランピング福岡(ぶどうの樹)
人気のビーチに完成したグランピング施設
博多駅から電車とタクシーで約25分とアクセスの良さが抜群の「ふくま海岸」
ウインドサーフィンを楽しめるビーチとして人気で、九州の湘南とも言われているそうです。
そんな素敵なビーチにグランピングが体験できる「グランピング福岡」が完成しました。
施設マップ
http://budounoki.co.jp/area_fukutsu
敷地内には空中テント(グランピングドーム)が1棟、コテージが4棟、そしてタケノコテントがあるキャンプ棟が8棟あります。
まだ建設中でしたがエリア中央にはトイレ、シャワー、水場があります。フロントには売店もあるのでジュースやお菓子の買い出しにも便利ですね。
コテージの横にはカフェエリアがあり、レストランやビアガーデン、お寿司屋さんもありました。その隣にはウェディングを挙げられる素敵なチャペルもあります。目の前にビーチがあるロケーションの素晴らしさから、海外のリゾート地に訪れたような感覚になります。
宿泊施設の詳細
グランピングドームは贅沢の極み
http://fukutsu-glamping.jp/見るからに心地よさそうな空中テント、グランピングドーム。浜辺に立てられた空中テントとしては世界初だそうです。
実際に登るとハンモックのような独特の浮遊感があり、浜風に揺られて心地よく眠れそうでした。
この場所からはふくま海岸を見渡すことができます。そばには立派なクルーザーもあり、ここではデッキの上でBBQを楽しむこともできるそうです。
1日1組限定。まさに贅の限りを尽くしたグランピングが体験できそうです。
タケノコテントのグランピングスペース
ウッドデッキにはパーティーシェード、ハンギングチェア、BBQグリルが設置されています。海側のサイトであればビーチを眺めながらバーベキューを楽しむことができます。ハンギングチェアに座りながらのんびりしてもいいですね。
タケノコテントの内装はまだ調整中でしたが、ソファベッドやクーラーボックスが置いてありとても快適そうでした。
コテージは個性豊か
コテージは4つのコンセプトでデザインされていてそれぞれ雰囲気がまったく違います。宿泊するメンバーや気分によってテーマを選ぶことができるのも魅力です。
西海岸風インテリアのおしゃれなコテージ
https://www.facebook.com/%E3%81%B6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AE%E6%A8%B9-290758964306387/ https://www.facebook.com/%E3%81%B6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AE%E6%A8%B9-290758964306387/ポップでかわいい女子部屋のようなコテージ
https://www.facebook.com/%E3%81%B6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AE%E6%A8%B9-290758964306387/ https://www.facebook.com/%E3%81%B6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AE%E6%A8%B9-290758964306387/情熱的なスペインの夏をイメージしたコテージ
https://www.facebook.com/%E3%81%B6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AE%E6%A8%B9-290758964306387/ https://www.facebook.com/%E3%81%B6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AE%E6%A8%B9-290758964306387/落ち着いたデザインのクラシカルなコテージ。
https://www.facebook.com/%E3%81%B6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AE%E6%A8%B9-290758964306387/ https://www.facebook.com/%E3%81%B6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AE%E6%A8%B9-290758964306387/今回はコテージに宿泊
今回はタケノコテントが内装を調整していたため泊まれませんでした(泣)。レポートを楽しみにされていた方、申し訳ありません。
今回は特別にコテージで宿泊させていただくことになりました。私たちは4つ目のクラシカルなコテージに宿泊させていただきました。
ウッドデッキ
ハンギングチェアとBBQグリル、それから子供が喜びそうな船のハンドル(舵輪)が設置してありました。スタッフの方によるとロープが張っているあたりには滑り台を設置するとのお話でした。
ベッドルーム
ゆったりくつろげるベッドルームです。
洗面台
おしゃれな洗面台
浴室
窓からはウッドデッキとビーチが見えます。
IHキッチン
キッチンはなんとIHです。
食洗機もあります
お皿洗いは食洗機に任せましょう。
待望の夕食タイム
夕食はBBQが定番ですが、隣のレストランでイタリアン料理や、海の見えるカウンターでお寿司を楽しむこともできます。
私たちはお寿司をいただきました。
素晴らしい夕日と海の幸に涙が出そうになる
海を一望できるカウンターのお寿司やさんというだけでもすごいんですが、西向きのビーチで特に夕日が素晴らしいです。
散歩している人でさえもオシャレに見える不思議なマジックにかかりました。
お寿司はもちろん新鮮で、美味しいお寿司と美しい夕日が同時に楽しめる素晴らしい時間でした。
朝食も豪華
朝ごはんはコテージの中で洋食をいただきました。
自家製のソーセージとベーコン、ブリオッシュ、サラダ、キッシュ、ヨーグルトとボリューム満点の朝食でした。
特に気に入ったのがこの特製ジュース。
ほどよい甘みとクリーミーさが加わった野菜ジュースといったところでしょうか。喉越しが良くとても美味しかったです。
まとめ
目の前にビーチが広がるロケーションの良さ、美味しいディナーに夕日の美しさ。
今回は一泊だけグランピング体験をさせていただきましたが、かなり充実した時間を過ごすことができました。
何もせずにハンギングチェアに座っていたり、夜の砂浜を散歩したり、好きなように時間を過ごすのもグランピングの醍醐味です。
みなさまもぜひリゾート気分を味わいに、「グランピング福岡」に足を運んではいかがでしょうか。
- グランピング福岡(ぶどうの樹)