DODの新ライン「330(さんさんまる)シリーズ」。2025春夏ラインナップをご紹介。

DODの新ライン「330(さんさんまる)シリーズ」。2025春夏ラインナップをご紹介。

この度DODから生まれた新ライン「330(さんさんまる)」シリーズ。
外遊び以外の日常の時間もワクワクしてほしいという想いから生まれた雑貨アイテムが揃う新ラインです。

メインビジュアル画像 特設ページ:https://www.dod.camp/330


画像:コンセプト

シリーズコンセプトは「330 days for 35 days」。
アウトドアブランドなのになぜ雑貨なのか、ロゴデザインの意味などの詳細は下記ジャーナル記事をご確認いただければと思います。

今回は情報解禁と同時にお披露目&予約受付開始された2025年春夏ラインナップの各商品についてご紹介。
担当者のイチオシアイテム、イチオシ理由もぜひお楽しみください。

まずはじめに

画像:食器系

まずはじめにご説明しておきたいのですが、330シリーズの商品はいつものDODらしくありません。
アウトドアブランドの雑貨らしからず、落としたら割れるし焚き火の火の粉が飛んできたら燃えます。
商品名もおもしろくはありません。

それはアウトドアではなく家や職場などの日常で使うことを想定しているから。
日常になじむことを想定しているから。
利用シーンが違えばそこになじむデザインや機能性も違ってきますよね。
そんな前提を頭に置いて、ここからの商品ラインナップをお楽しみいただければと思います。

ちなみに各商品の名前には「fave(=お気に入り)」が付きます。
毎日の何気ない時間でも身の回りに“お気に入り”があると誰しもワクワクできるのではないでしょうか。
そんな想いを込めての「fave」です。

2025春夏ラインナップ

fave room shoes

コングとうるちゃんと脳

アイボリー / ブルー / グリーン
M(対応サイズ24-25cm) / L(対応サイズ27-28cm)
各3,300円(税、送料込)

“厚すぎず薄すぎず”なちょうどいい厚みを追求したルームシューズ。
公式アプリでアンケートを取った結果、ルームシューズは裸足で履くという声が多かったため、
もちもちさらすべな触感にもこだわりました。
いつもは靴下派な皆さまもぜひ一度裸足で履いてみてください。

お皿シリーズ

fave deep dish set [M×2]

コングとうるちゃんと脳

(約)直径22×高さ4cm
アイボリー / ブラック
各3,520円(税、送料込)

深皿同サイズの2枚セット。
カレーなどのプレートごはんを盛り付けるのにピッタリです。

fave bowl set [S×2,M×2]

コングとうるちゃんと脳

S :(約)直径14.5×高さ4.5cm
M :(約)直径17×高さ5cm
アイボリー / ブラック
各5,280円(税、送料込)

S × 2枚、M × 2枚のサイズ違いのボウル皿4枚セット。
煮物などの小鉢料理やスープを入れるのにピッタリです。

fave dish set [M×2,L×2]

コングとうるちゃんと脳

M :(約)直径16×高さ2.5cm
L :(約)直径23×高さ2.5cm
アイボリー / ブラック
各5,280円(税、送料込)

M × 2枚、L × 2枚のサイズ違いの平皿4枚セット。
朝食のパンやホットケーキから夕食のメインディッシュまで。
オールマイティにご活用いただけます。

工場訪問もしました!

お皿シリーズはすべて岐阜県東濃地方の工芸品である美濃焼のお皿。
なでさんがふらっと立ち寄った陶器市で一目惚れしたお皿の工場にコンタクトを取り、330シリーズも作ってもらうことになりました。
工場にもお伺いさせていただきましたよ。 コングとうるちゃんと脳 コングとうるちゃんと脳

陶器ならではの温かみや高級感がありつつ、軽量のため盛り付けや洗い物の際もラクチン。
さらに同サイズはスタッキング可能なので食器棚にコンパクトに収納できます。
レンジ&食洗器対応ってのも毎日の食卓を彩るお皿として外せないポイント。

fave beer glass set

コングとうるちゃんと脳

3,850円(税、送料込)

チューリップ型のグラス2個セット。
「beer glass」と付いていますが、ワインにも、日本酒にも、あとパフェグラスなんかにしても可愛いぽってり形状に仕上げました。
一般的なチューリップ型グラスよりもステム(脚の部分)が太いため全体の重心が低め。
そのため安定して持ったり置いたりできます。

fave spice case set

コングとうるちゃんと脳 コングとうるちゃんと脳

(約)250ml容量
2,200円(税、送料込)

お砂糖&塩セットやお気に入りのアウトドアスパイスを入れてキッチンに並べたいスパイスケース2個セット。
フタにスプーンが付いているので(取り外しもできます)、料理をしながらスムーズに調味料を足すことが可能。
別のスプーンを都度用意するあのひと手間をカットできます。
スプーンはだいたい小さじ1/3くらい。たぶん“少々”というやつです。

fave cutlery set

コングとうるちゃんと脳

5,830円(税、送料込)

スプーン、フォーク、ナイフのセットが2ペア。
全体的に大きめで、330シリーズの中でもピカイチに高級感を放っています。
330やDODのウサギロゴはなく(サイズ的に入らなかった…)、持ち手の部分に「330 days for 35 days」のコンセプトをスタイリッシュにデザイン。
丸めの持ち手なのでパスタもくるくるスムーズに巻けます。
普段の食卓に並べて毎日のごはんを盛り上げるもよし、ちょっと特別な日のディナーを飾るもよし、プレゼントにもよしです。

fave oil bottle set

コングとうるちゃんと脳

(約)300ml容量
3,300円(税、送料込)

料理の必需品、油を入れてキッチンに並べたいオイルボトル2個セット。
油って市販の容器そのままのまま使っている方が多いかと思うのですが、だいたい出すぎちゃうし、だいたい使っていると容器もベトベトになりませんか。
fave oil bottle setに入れ替えれば、液ダレせず、少量が一定量出続けるのでそんな油あるあるとおさらば。
きっと料理の腕前も上がるはず。

fave lunchbox

コングとうるちゃんと脳

アイボリー / ブラック
(約)600ml容量
各4,400円(税、送料込)

毎日の職場や学校での食事も楽しみになるお弁当箱とお箸のセット。
ズボラさんに嬉しいフタをしたままレンジOKな仕様。もちろん食洗器も対応しています。
さらにフタは密閉度が非常に高いので汁モノが漏れにくいのも安心です。

330チームスタッフのイチオシ

330チームは各メンバーが商品を企画しつつ、チーム全体の進捗管理をするなで、商品の開発をメインで担当するやしき、商品やロゴのデザインをメインで担当するでん、の3名で発足。
今は続々とメンバーが増えていますが、今回はこの3人のイチオシアイテムを本人コメントと合わせてご紹介します。

なで:fave beer glass set

コングとうるちゃんと脳

年を重ねるにつれグラスに注いだビールの美味しさに気づき、細いステム(脚)を折った回数が片手で数えられなくなった頃。
家の食器棚に並ぶいろんな種類のグラスを眺めて「これ持っとけばOK的なグラスが欲しい」と思ったのが、このビアグラスが生まれたきっかけです。
チューリップ型なのでどんなお酒もバランス良く飲めて、太いステム(脚)と厚いフット(台座)が頼もしい。
フルーツを盛り合わせたりしちゃえばカフェ気分すら味わえます。
手に取った瞬間「今日からこれだわ」って感じるはずなのでぜひ試してみてください。

やしき:fave oil bottle set

コングとうるちゃんと脳

市販のボトルのまま使っている人!
ぜひ入れ替えて使ってみてほしいです!!
油って使用頻度が高いんだけど、市販の油って容器デザインがいかにも油容器!って感じだし、容器もでかくて邪魔だしで調味料棚に毎度直してました。
けど、fave oil bottle setに入れ替えてから、キッチン上に置きっぱなしにしちゃってます!
それでも様になっちゃうのがいいんですよね。
あと油の出しすぎを防止できちゃうのも満足度が高いポイントです!
この感動の注ぎ心地、下記配信動画でぜひご確認ください!

紹介配信:https://www.instagram.com/reel/DH2aoZ3pEc4/

でん:fave lunchbox

コングとうるちゃんと脳

このお弁当箱、フタをしたまま電子レンジで温めることができるんです!
パーツが少なく、お手入れしやすいところもおすすめポイント。
毎日使うものなので重要ですよね。
わたしのお気に入りカラーは、オレンジラインがアクセントになったアイボリー!(なでさんは落ち着いたブラック派!)
さらっとしたマットな質感も特徴的で、お弁当箱におかずを詰めるたび気分が上がります。

まとめ

コングとうるちゃんと脳

あなたのお気に入り(fave)は見つかりましたでしょうか?
現在絶賛予約を受け付けており、人気商品は数が少なくなってきております…!

商品一覧:https://store.dod.camp/c/item/lifestyle

私たちのお気に入り(fave)があなたやあなたの大切な人のお気に入り(fave)になりますように。
そして現在絶賛企画進行中の秋冬シリーズにも乞うご期待くださいませ!