
アウトドアブランドのDODが雑貨シリーズ330をはじめるワケ。
皆さんこんにちは。 ジャーナルを書くのが超久しぶりな撫肩のなでです。 知らない方もいると思いますが、日頃はDODの広報・販促・営業・などの広い領域を眺めつつ、製品開発以外の面でブランディングを行っています。 本日2025年3月30日、そんな僕が温めに温めて大事に作り上げてきたDODの新ラインがついにお披露目となりました。 その名も「330(さんさんまる)」シリーズ。

キャンプで使うアウトドア用品ではなく、自宅や職場で使うことを想定した雑貨のラインナップが揃う新ラインです。 個人的にはDODというブランドをさらに盛り上げてくれるシリーズになるんじゃないかなと絶賛ワクワク中。 皆さんにもこのワクワクを感じてもらいつつ、「なぜもっとアウトドアライクなデザインや仕様にしないの?」という疑問にお答えします。 その中で330が生まれた経緯やコンセプトについても詳しくお話しますね。
330が生まれたワケ
まずはコンセプト文をご覧ください。

1年365日のうち、人が非日常に使えるのは10%程度(なで感覚)の時間なので、だいたい35日ですね。 残りの330日は、キャンパーだって家や職場で日常を生きているわけです。 そんな中、DODのブランドコンセプトに掲げている“子供みたいに圧倒的な遊び心を持ち続けることで、良い意味でクレイジーな大人を増やす”ためには、 来たる35日のためにそれ以外の330日には小さなワクワクを積み重ねる準備運動が必要だと感じたのです。(=「 330 days for 35 days」) その準備運動をサポートするのが日常をSpice upする330シリーズ。 Spice upというとピンとこないかもですが、日常を“豊かにする”、“彩る”、“ワクワクさせる”のようなニュアンスで捉えていただければと思います。 家や職場での毎日の何気ない時間でも、ついつい見惚れてしまうデザインや、作り手のこだわりに共感したちょっぴりイイものが目に入るとちょっぴりテンション上がりますよね。ワクワクしますよね。 すなわちそれはあなたの“お気に入り”。 330ではそんなアイテムの展開を目指します。
アウトドアブランドなのになぜ雑貨?
長らくDODのブランディングに携わっていますが、年々その可能性の広がりにワクワクさせられます。 皆さんの応援のおかげで日々新しいことに挑戦させていただけるんですよね。 そんな中で“ユニークなアウトドアブランドであること”は強力な武器であり誇り。 ただしその反面、広がる可能性を縛ってしまうものでもあるなぁと感じることがありました。 この“縛り”を特に強く実感したのが雑貨。 有難いことにここ数年で様々な企業さんとコラボさせていただき、アウトドアブランドのDODでは作れないような雑貨をコラボ先さんの力を借りて生み出してきました。 自社製品もコラボアイテムも関係なく全力で良い企画を考えるというのがDODのモットーなのですが、その甲斐あってコラボは毎回大好評。 「コラボジョッキのお陰で毎日の晩酌が楽しみ」という声をいただいたり、コラボお弁当箱に入った愛情たっぷりのお弁当の写真を毎日SNSに投稿くださる方がいたり。 DODのアイテムを日常的に使うことをこんなにもたくさんの方が楽しんでくださっているのに、 “DOD製品にはアウトドアな要素があるべき”という縛りのせいでブランドやユーザーの皆さんの可能性を広げられないのはもったいなさすぎる。 そんな思いから、日常に寄り添い、日常を彩る雑貨シリーズを新ラインとして立ち上げることを決意しました。 当初は社内でも賛否両論あったのでなかなか長い道のりでしたよ。
ロゴに込められた思い

前述のように、365(1年の日数)分の330(日常時間の日数)をSpice upするシリーズということでこのようなロゴが生まれました。 ”日”常、330”日”、とコンセプト文に「日」の字が多用されていることに加え、 皆さんの日々の中に330を加えてほしいという願いを込めて、漢字の「日」が隠れています。 ちなみに330シリーズのデザインルールとしてDODのウサギロゴも基本的にどこかに入ります。 330ロゴだけでも素敵なのではないかなと考えていた時期もあったのですが、あくまでDODの製品であること、 そして“DOD = ウサギ”というように認識くださっていたり、このウサギロゴが好きと言ってくださる方が多いのでウサギロゴは外せないなという結論に至りました。

330のこれから

新ライン「330シリーズ」に込められた僕やブランドの思いは伝わりましたでしょうか? 共感くださった皆さんはきっと僕と同じようにワクワクしているはず。 330のアイテムは本日3月30日より予約受付開始。 皆さんのお手元に届くのは6月ごろの予定です。(お待たせしてしまいごめんなさい。) 基本的にはDODの公式ECであるDOD STORE限定での販売ですが、出展イベントでの展示や皆さんの身近な店舗でのPOP UP販売などの機会もご用意してますので、 実物を見てみたいという方は是非遊びに来てください。 そして、現在大公開している春夏ラインナップに続き、秋冬アイテムの企画も鋭意進行中。 秋冬シーズンに嬉しいぬくぬくルームウェアやペットアイテムも検討中だとか…? 皆さんのお気に入りとなり、日常をSpice upできるアイテムをどんどん生み出せればと思いますので、330の今後の展開に乞うご期待ください。
330ページ https://www.dod.camp/330 DODストアの330一覧ページ https://store.dod.camp/c/item/lifestyle