サカナシェード2があれば、ピクニックや海水浴がスマートになる4つの理由。

サカナシェード2があれば、ピクニックや海水浴がスマートになる4つの理由。

こんにちは、サカナシェード2の企画者TERAです。

ピクニックが気持ちいい時期になってきましたね。
さっそく本題ですが、今年発売開始した新製品サカナシェード2は、ほんっっとぉーーーーにピクニックにおすすめです。

サカナシェード1でも十分おすすめできるシェードだったんですが、
私自身、サカナシェード1のヘビーユーザーとして何十回も使い倒した結果、さらにおすすめな2ができました。

一般的なポップアップテントよりは値段が少し高くなってしまうのですが(税込9,900円)、スマートにピクニックや海水浴をしたいと思っている方には非常におすすめです。
特に何かと荷物が多くなってしまう、小さなお子さんを連れたピクニックや海水浴にはぜひ持って行っていただきたいシェードなんです。

ピクニックや海水浴がスマートになる理由その1:
持ち運びがスマート

一般的なポップアップテントの持ち運びサイズ

一般的なポップアップテントを持ち運んでいる姿です。
他の持ち物を背負えなくなるので、片手が塞がってしまいます。

サカナシェード2持ち運びサイズ リュックを背負って子供と手をつなぐ

しかし、サカナシェード2はリュックに入るサイズなので、荷物を一つにまとめることができ、両手も空くため子供と手をつないだり、アクティブに動くことができます。

ピクニックや海水浴がスマートになる理由その2:
4人家族でも狭くない

中が広いサカナシェード2

一般的なポップアップテントの床サイズは160×150cmくらいが多いのですが、4人くらいの家族だと子供しか入ってなかったり、お父さんだけ外に出てたりする場面を見かけます。
しかし、サカナシェード2の床サイズは220×160cmあるため、4人家族が中にミニテーブルを置いてご飯を食べることも可能なサイズです。

ピクニックや海水浴がスマートになる理由その3:
とにかくカッコイイ

2人利用のサカナシェード2

持ち運びがスマートですが、設営した見た目も非常にスマートです。
おにぎりのようなポップアップテントが乱立する中、サカナシェード2は目立つこと間違いなし!
自分の子どもたちにもカッコイイと評判です。

ピクニックや海水浴がスマートになる理由その4:
風でグシャッとならない

風に強い構造のサカナシェード2

ポップアップテントは非常に便利なアイテムなのですが、構造上どうしても風には弱くて、グシャッと潰れているのをよく見ます。
フレームがしなるので簡単に壊れることはないと思いますが、テントに戻ってきたときにテントが潰れていたら寂しいですよね。
その点、サカナシェード2は魚座型と呼ばれるアルミ合金フレームをクロスさせる構造を採用しているため、ポップアップテントのように簡単にはグシャッとなりません。

サカナシェード1からどこが変わったの?

サナカシェード1と2の違い

大きな違いはサイドの構造。 1でメッシュだった部分を生地にして、フロアに近い部分は空けています。
これによって、作り出す日陰を大きくしつつ、風通しを良くしています。
日陰があっても風通しが悪いと暑いんですが、日陰にほとんど影響しない低い場所の生地を360度無くすことで、風がスースー通る構造です。

テント史に残る名作では?

サカナシェード2と男女

魚座型のフレームワークは登山用テントとして昔からありますが、これをピクニック用シェードに応用したのはおそらくサカナシェードが初めて。
さらにサカナシェード2で改良を加えることで、快適性がさらに上がっています。
ピクニックや海水浴のお供として、ぜひご検討ください。