販売中

COOKING KING

クッキングキング

TB5-723-BK

調理スペースがスッキリ。キャンプ料理が捗るオールインワンキッチンテーブル。

クッキングキング(ブラック) TB5-723-BK

調理用品があちこちに散らかってしまい、せっかくのキャンプ料理が効率良くできない。
そんな悩みをクッキングキングは解決します。

キッチンツールを整理できるハンガー。すぐに使わないものや見られたくないものは収納棚に、調理が捗る120cm幅のワイドな調理スペース。ランタンをかければしっかり手元を照らすこともできます。クッキングキングがあれば、キャンプ料理も思いのままです。
※2021年7月当社出荷分より、本体等の金属フレームにマットブラックカラーを採用。リベットカラーをブラックに変更。バーナースタンド天板のMDFをなくしました。

バリエーション

カラー

オールインワンキッチン

ツーバーナーを置けるバーナースタンド、ランタンハンガーやキッチンツールハンガーなど効率良く料理できる機能を備えます。

 クッキングキングのメインの特徴(オールインワンキッチン)

スッキリ整理できる収納棚

大容量の収納棚でキッチン用品を整理できます。キッチン周りをスッキリ見せたい場合は棚をクローズして物を隠すことができます。

 クッキングキングのメインの特徴(スッキリ整理できる収納棚)

ワイドな調理スペース

幅120cmのワイドな調理スペースで調理が捗ります。スパイスや食材、お皿などを広げても余裕のあるサイズです。

 クッキングキングのメインの特徴(ワイドな調理スペース)

耐熱メッシュ&化粧板(MDF)のハイブリッド天板

片方は野菜を切ったあとの汚れなどを拭き取りやすい合成樹脂加工を施した天板を採用。もう一方バーナースタンド側の天板は、熱い鍋やダッチオーブン等を置くことができる耐熱メッシュを採用しており、用途に応じて天板を使い分けることができます。

 クッキングキングのメインの特徴(耐熱メッシュ&化粧板(MDF)のハイブリッド天板)

FUNCTION 製品特徴

主な特徴

 クッキングキングの主な特徴

各部の特徴

 クッキングキングの各部の特徴(コンパクト収納)

コンパクト収納

収納時にはわずか10cmほどの薄さに折りたむことができます。家や車内での保管にもスペースをとらずにコンパクトに収納することが可能です。※バーナースタンドのみ別梱包です。

 クッキングキングの各部の特徴(バーナースタンド)

バーナースタンド

様々なツーバーナーコンロに対応した横幅が調整できるバーナースタンドです。
30L程度のクーラーボックスであれば、クーラーボックススタンドとしても使うことができます。※耐荷重20kg

 クッキングキングの各部の特徴(ランタンハンガー)

ランタンハンガー

伸縮式のランタンハンガーが付属します。ランタンを2つかけられるダブルハンガーを採用しているので、片方はバーナースタンド側を、片方は作業台側と広範囲を照らすことができます。

 クッキングキングの各部の特徴(キッチンツールハンガー)

キッチンツールハンガー

レードルやシェラカップなどを吊り下げることができるスタンドが付きます。またキッチンペーパーを差し込むこともでき、手元に必要なものを取り揃えることができます。

 クッキングキングの各部の特徴(マットブラックカラー)

マットブラックカラー

2021年7月当社出荷分より、本体フレーム、ランダンハンガー、バーナースタンドにツヤ消しブラックカラーを採用しました。またリベットカラーもブラックに変更しました。

HOW TO USE 使い方

組立/設営方法

 クッキングキングの組立/設営方法

1.テーブルを広げます。

 クッキングキングの組立/設営方法

2.側面2箇所のロックレバーで天板を固定します。

 クッキングキングの組立/設営方法

3.脚部を広げ、ロックレバーを押し込み、固定します。

 クッキングキングの組立/設営方法

4.テーブルを裏返して起こし、天板を持ち上げ伸ばします。

 クッキングキングの組立/設営方法

5.脚部のボタン穴からストッパーが出るまでのばしましょう。

 クッキングキングの組立/設営方法

6.天板裏のフック4箇所にストレージ棚のリングをひっかけ、吊るします。

 クッキングキングの組立/設営方法

7.ストレージ棚の面ファスナー4箇所を脚部に固定します。

 クッキングキングの組立/設営方法

8.ストレージ棚に棚板を入れ完成です。

ツールハンガー取り付け方法

クッキングキングツールハンガー取り付け方法画像

テーブルの側面にある差込口にツールハンガーを取り付けます。

ランタンハンガー取り付け方法

クッキングキングランタンハンガー取り付け方法画像

1.◯部分にランタンハンガーを差し込み、下へ押し込み固定します。

クッキングキングランタンハンガー取り付け方法画像

2.ランタンハンガーの上部ポールを反時計回りにひねると、ポールを伸ばすことができます。
お好みの場所までポールを伸ばしたら、時計回りにひねり、固定してください。

クッキングキングランタンハンガー取り付け方法画像

3.ハンガー部分を引っ張り出し、水平に倒します。

バーナースタンド取り付け方法

クッキングキングバーナースタンド取り付け方法画像

1.フレームを広げます。

クッキングキングバーナースタンド取り付け方法画像

2.ポールをフレームに取り付けます。

クッキングキングバーナースタンド取り付け方法画像

3.ポールの穴とフレームの基部の突起部分を合わせて押し込みます。

クッキングキングバーナースタンド取り付け方法画像

4.ポールのフックをテーブル脚部にはめ込み、固定します。

クッキングキングバーナースタンド取り付け方法画像

5.バーをポールにはめ込みます。
※バーは必ずスタンド脚部より内側に設置してください。

IMAGE 画像

SPEC スペック

製品サイズ

 クッキングキングのサイズ画像

スペック

カラー ブラック
参考価格(税込) 22,000円
サイズ 本体:(約)W120×D48×H58/77cm
バーナースタンド:(約)W57×D52×H61cm
収納サイズ 本体:(約)W120×D48×H58/77cm
バーナースタンド:(約)W57×D52×H60cm
重量(付属品含む) 本体:(約)7.8㎏
バーナースタンド:(約)1.5㎏
材質 フレーム、ランタンスタンド:アルミ合金
生地:ポリエステル(PVCコーティング)
天板:MDF、スチール
棚板:MDF
静止耐荷重 本体:30kg
バーナースタンド:20kg
収納棚:5kg
ランタンハンガー:1kg
セット内容 テーブル本体(テーブル×1、ストレージ棚×1、棚版×2、ランタンハンガー×1、ツールハンガー×1)、バーナースタンド(キャリーバッグ×1、フレーム×1、ポール×2、バー×2)
その他特徴 収納棚サイズ:(約)W50×D40×H58cm 
収納棚容量:(約)116L
JANCODE 4589946144451
  • 当社製品はすべてオープン価格となっております。参考価格はお客様が購入検討される場合の目安となるように当社が独自に表記しているものです。そのため、各販売店の実勢価格と前後する場合がございます。あくまで目安としてご理解いただければと存じます。
  • 製品改良のため予告なくデザイン・仕様を変更する場合がありますのでご了承ください。
  • サイズ・重量などの数値には若干の個体差がございます。
  • 掲載写真はできる限り実物の色味に近づくように加工・調整しておりますが、
    お客様がお使いのモニターの設定や天候・照明の当たり具合などにより、実物の色味と異なって見えることがございます。
  • 2020年10月当社出荷分より、天板のDODロゴがなくなりました。
  • 2021年7月当社出荷分より、本体等の金属フレームにマットブラックカラーを採用。リベットカラーをブラックに変更。バーナースタンド天板のMDFをなくしました。
  • 生産工程上、小傷や塗装剥がれが発生している場合がございます。予めご了承ください。

クッキングキング

参考価格
¥ 22,000(税込)

この製品のご購入はこちらから

※リンク先の販売店様で旧仕様のものを販売している場合がございます。あらかじめ各販売店様へご確認の上、お買い求めください。