これもキャンプギアです。童心を取り戻すための大人用学校机&椅子セット「スクールオブキャンプ」。

これもキャンプギアです。童心を取り戻すための大人用学校机&椅子セット「スクールオブキャンプ」。

先日の記事でお伝えしたとおり、この春からクレイジー探しの旅に出かけたTERAさん。

そんなTERAさんが1つ置き土産をしていったんですよね。
それが「スクールオブキャンプ」。
キャンプ用として作った、大人用の学校机&椅子のセットです。

ヒーロー画像 https://www.dod.camp/product/ts1_148_br/

嘘みたいな本当の製品ということでエイプリルフールにXで投稿。そして本当に発売。

学校机と椅子をキャンプ用に作るだなんて、流石にエイプリルフールネタにとどめておいた方がいいのでは、と思っていたのですが、旅に出かける前のTERAさんに話を聞いてみたら気が一転。
めちゃくちゃ欲しくなってしまったので皆さんにもご共有します。

担当者に聞いてみた

なぜ学校机&椅子?

TERAさんインタビュー
トッキ
トッキ

単刀直入ですが、アウトドアメーカーなのになぜ学校机&椅子を作ったのでしょうか?

TERA
TERA

キャンプといえば忙しい日常から解放されて自然の中で思いっきり自由に遊べる時間。
なんだか童心に帰れるような感覚があるよね。
ならばキャンプで使うテーブルやチェアも童心に帰れるものがいいんじゃないかな、ということで生まれたのが「スクールオブキャンプ」。

トッキ
トッキ

は、はい…

TERA
TERA

というのは後付け的なところもあるんだけど、シンプルに面白くない?
渋~いソロキャンパーが学校机&椅子でキャンプしてる画を想像したらめちゃくちゃ面白いなぁって。
それを実現させたくて作ったってのが真の理由かな。

おじさんキャンプ おじさんキャンプ2
トッキ
トッキ

めちゃくちゃシュールな画ですね。

TERA
TERA

画として面白いのはもちろん、モノとしても非常に素晴らしいんだよね。

めちゃくちゃ頑丈

TERA
TERA

学校机&椅子ってめちゃくちゃ頑丈なの知ってた?
学校で毎日使うもの、それも子供たちが多少雑に扱うこともある中で絶対に安全でないといけないものなので、厳しい強度や耐久性基準に沿って超丈夫に作られているんだ。
椅子にもたれかかって後ろにずでーん、とかあるあるだったよね。でも壊れない。

トッキ
トッキ

やんちゃな男の子はよく転けてましたね。
私は椅子取りゲームで慌てて座ろうとして何度も椅子を転がした記憶があります。

TERA
TERA

トッキは毎回座れなさそうだね。
あと毎日の掃除の度に動かしたり、運動会のときにグラウンドに持ち出したりしなかった?

トッキ
トッキ

してましたね。非力なので階段運搬中は机や椅子をガコンガコンぶつけちゃってた気がします。
他の子も結構ぶつけてましたが、壊れた机や椅子は見たことがないです。
と思い出すと、学校机&椅子って家で使うテーブルやチェアよりもかなりハードな使い方をされてますね。

TERA
TERA

そうそう。その丈夫さがキャンプにも都合良いなと思って。
車での運搬中にガタガタ揺られたり、キャンプサイトの中で頻繁に動かしたり。
キャンプギアも家具と比べるとハードに扱われることが多いよね。
だから学校机&椅子の頑丈さがとっても有用。
「スクールオブキャンプ」も実際に学校で使われている机&椅子と同じ基準で作っているから超丈夫なんだ。

強度
TERA
TERA

コンパクトさは他のギアと比べると少し劣るけどね。
(テーブルは天板と脚をバラして、椅子は複数脚あれば重ねて運ぶのがオススメです。)

分解

生産工場の宮本さんに聞いてみた

TERA
TERA

「スクールオブキャンプ」の生産にご協力いただいたのは、70年以上も学校机&椅子を作り続けている老舗、松屋電工株式会社さん。
こないだ工場にお邪魔させてもらったんだけど、学校机&椅子に関する面白い話をたくさん話してもらえたんだ。トッキも聞いてみたら?

ということで松屋電工株式会社のご担当者さん、宮本さんにお話をお伺いしました。
(和歌山の本社からはるばるDOD BASEまでお伺いくださりました。ありがとうございます!)

宮本さんインタビュー
トッキ
トッキ

まず初めにキャンプ用の学校机&椅子を作ってほしいと聞いたときはどう思いましたか?

宮本さん
宮本さん

正直最初は冷やかしかと思いましたね。
長く学校机&椅子を作ってきましたが、そんな話聞いたことないですから。

トッキ
トッキ

ですよね。なんだかすみません。

宮本さん
宮本さん

でも本当に作りたいというTERAさんのお話を聞いて、非常に面白いなぁと。
学校机&椅子は昔からずっと続く日本ならではのモノ作りですが、少子化の影響で市場としては伸び悩んでいます。
だから学校以外のキャンプというシーンで使ってもらえるのは市場を盛り上げる意味でも有難いですね。

トッキ
トッキ

ご共感いただけて良かったです。ありがとうございます。
昔から続く技術力が、高い強度や耐久性を備えた安心・安全な学校机&椅子を実現しているんですね。

宮本さん
宮本さん

学校で使用する机&椅子は6年で交換するのが基準ですが、おそらく10年以上使っても壊れないくらい丈夫です。
最近はドラマでも見かけなくなりましたが、ヤンキーに蹴飛ばされても壊れませんからね。

坂根ヤンキー

(ということで撮影時にヤンキーが蹴飛ばしてみました)

トッキ
トッキ

「スクールオブキャンプ」も学校用と同じ基準で作ってくださったとのことですが、逆に学校用とは違うポイントはありますか?

宮本さん
宮本さん

大人用の学校机&椅子なので椅子の高さや座面の幅を調整しました。
TERAさんと相談し、キャンプのロースタイルチェアとしてくつろげるようなオリジナルサイズに仕上げた特注品です。

トッキ
トッキ

たしかに子供の頃に座っていた感覚よりリラックス感がある気がします。

宮本さん
宮本さん

あとカラーもオリジナルですね。 学校用はスチールのフレーム部分がグレーのものが多いですが、「スクールオブキャンプ」はマットな黒。
天板や座面に使用している木材も高級感あるデザインを採用しています。
キャンプの雰囲気に合うように、とこれもTERAさんと相談して決めました。

トッキ
トッキ

学校で使っていたものよりスタイリッシュな印象ですよね。かっこいいです!
今回はキャンプギアとして大人用の学校机&椅子を作っていただきましたが、過去にも学校以外のシーンで使われる学校机&椅子を作ったことはありますか?

宮本さん
宮本さん

大学生の一人暮らしを想定した家具シリーズのチェアとして弊社の学校椅子が採用されたことがありますね。
素材や構造はそのまま。全体のカラーを落ち着いたブルーに塗装しました。

トッキ
トッキ

(商品写真を見せてもらいながら)え、これも学校椅子なんですね!可愛いです!
カラーをガラッと塗り替えるだけでこんなに現代っぽくなっちゃうだなんて面白いですね。

宮本さん
宮本さん

学校椅子ならではの形状やオリジナルカラーのレトロ感、そして家具のチェアと比較したときのお求めやすさが大学生に好評だったようです。
残念ながら現在は販売終了してしまっていますが。

トッキ
トッキ

残念、私の部屋にも置きたかったです。

一生モノの机&椅子

トッキ
トッキ

宮本さんにもお話をお伺いして、学校机&椅子の魅力をさらに知れました!
…でもやっぱり本当に使うかなぁと購入にはなかなか勇気がいりますね…

TERA
TERA

デザインはクセ強かもだけど思っているよりも実用的に使えると思うよ。
キャンプでは机&椅子として使うのはもちろん、小物やクーラーボックスを置くスタンドとしても活用可能。
強度が高いから重いギアを乗せても平気だしね。

スタンド利用
TERA
TERA

あと、お子さんの自宅での勉強机にぴったり。
うちにも小学生の子供がいるんだけど、自分の勉強机は持っていなくていつもリビングで宿題してるんだよね。

トッキ
トッキ

え、たくさんの引き出しやライトもついたあの大きい勉強机じゃないんですね。
なんだか時代を感じます。

TERA
TERA

実家に帰ったときに久しぶりにあの引き出しを探るのが楽しいよね。

TERA
TERA

他の家族の気配を感じながら勉強できる安心感や、分からないところもすぐに聞けるのがいいよねってことで世の中的にもリビングで勉強する子が増えてるみたい。
でもリビングの机って他の家族も使うから集中できないこともあるし、宿題が途中でもごはんのときには片付けないといけない。
「スクールオブキャンプ」をお子さんの勉強机として置いておけば、そんなちょっとした不便もなくリビングで宿題できるからめっちゃ良いんじゃないかなぁと。

勉強机
トッキ
トッキ

大きい勉強机よりもコンパクトで移動も楽ちんだし、お値段的にも全然買いやすいですもんね。
たしかにその使い方は重宝しそうです。

TERA
TERA

このリビング机の使い方を知って、欲しいと思ってくれた方もそこそこいると思うんだけど、実は「スクールオブキャンプ」は50セットの限定生産。
しかも椅子の裏側にシリアルナンバーが入った、世界に1つだけの自分だけの学校机&椅子セット。
レア感がたまらなくない?

シリアルナンバー
トッキ
トッキ

こ、これは惹かれちゃいます…

TERA
TERA

もう皆さんご存じのとおり、めちゃくちゃ丈夫だから年何度かのキャンプ+家使いする分には相当のことがないと壊れない。
だから一生モノのオリジナルギアとして使ってもらえるんじゃないかな。

トッキ
トッキ

そんなことを知ってしまうとめちゃくちゃ欲しくなってきました。

童心を取り戻せ

少年はせがわさん

新生活シーズンということで忙しく過ごされている方も多いと思います。
そこで、少し落ち着いたら「スクールオブキャンプ」持ってキャンプに出かけて思いっきり童心に帰りませんか?
きっとあの頃と同じ気持ちで楽しめる最高の休日になるかと。