SUBMARINE TENT (L)
サブマリンテントL
T4-609-GY
								ワカサギ釣りに特化したワンタッチテント。
徹底的にワカサギ釣りの環境を整え、意識を氷の下にサブマリン!							
						
								氷上でワカサギ釣りを楽しめるよう工夫をこらしたワンタッチテントです。
テント内で穴をあけてワカサギ釣りをする場合でも圧迫感が少ないように構造、サイズを設計しています。
はじめてワカサギ釣りにチャレンジする方から、釣果を伸ばすために快適なワカサギ釣り用テントを探している方まで、幅広く使用することができます。							
この製品のご購入はこちらから
												※リンク先の販売店様で旧仕様のものを販売している場合がございます。あらかじめ各販売店様へご確認の上、お買い求めください。
												※Amazonのロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
											
組み立て簡単、ワンタッチ
										ワカサギ釣りでテントを立てるのは白銀の氷上。
体が冷えてしまわないうちに素早くテントを立ててワカサギ釣りをはじめましょう。
主に日中に行われるワカサギ釣り。
テントを素早く立てることでタイムリミットの日没までしっかりと釣りの時間を確保することができます。
朝マズメを狙って朝早くから釣りをする場合でもテントの設営が素早くできるので、時合を逃すことなく釣りに集中することが可能です。									
									
								明るい室内、サブマリン窓
										ワカサギ釣りでは小さな針にエサを取り付けます。テント内で明るさが足りないとストレスになることも。
そこでサブマリンテントは採光を目的とした透明窓を配置。はじめてのワカサギ釣りでもストレスなく楽しめるよう設計しました。									
									
								ワカサギ釣りのシーンを徹底的に考えたサイズ設計
										テント内でワカサギ釣りをする場合にデッドスペースが生じないよう四角形構造を採用し従来品から徹底的にサイズを見直しました。
ワカサギ釣り用の穴をテントの外に出して釣りをする場合も想定しドアや窓を配置。簡単そうに見えて実は繊細なワカサギ釣り。しっかり集中しワカサギ釣りを最大限楽しめるよう工夫をこらしています。									
									
								ひろびろ使える室内設計
										一般的なドーム型テントと比べてサブマリンテントは壁が垂直に設計されています。
この構造によって圧迫感がなく、デッドスペースが生じにくくなっています。
テントの中にこもってワカサギ釣りを行う場合でも快適に過ごすことができます。									
									
								前後4ヶ所の入口配置
ワカサギ釣りをしている最中に風の吹く方向が変わり出入り口の場所を変えたい、そんな場合でもテントを張りなおす必要がないよう出入り口を複数設計しています。風がなく、天気のいい場合にはすべてのドアを開放して使用することも可能です。
									
								耐風テスト
※実際に台風などの安全上のリスクが想定されるような環境では使用しないでください。
HOW TO USE 使い方
組立/設営方法動画
組立/設営方法
SPEC スペック
製品サイズ
							スペック
| カラー | グレー | 
|---|---|
| 希望小売価格 | オープンプライス | 
| 組立サイズ(外寸) | (約)W210×D305×H185cm ※スカート部分は除く | 
| 収納サイズ | (約)W110×D23×H23cm | 
| 総重量 | (約)12.0kg | 
| 収容可能人数 | 大人4人 | 
| 材質 | 
								テント:150Dポリエステル(PUコーティング) テントスカート:210Dポリエステル(PUコーティング) フレーム:グラスファイバー・スチール ペグ:スチール  | 
						
| 最低耐水圧 | 1500mm | 
| 付属品 | ペグ、キャリーバッグ、ロープ(テントに付属) | 
| JANCODE | 4589946141290 | 
- 製品改良のため予告なくデザイン・仕様を変更する場合がありますのでご了承ください。
 - サイズ・重量などの数値には若干の個体差がございます。
 - 
					掲載写真はできる限り実物の色味に近づくように加工・調整しておりますが、
お客様がお使いのモニターの設定や天候・照明の当たり具合などにより、実物の色味と異なって見えることがございます。 - テント生産時にJIS L 1092(ISO811)方式にて耐水圧試験を行い、計測箇所の平均値ではなく、最低値が記載値以上となるように耐水圧を設定しています。
 - -20℃以下の低温域での使用は、製品の一部に使用されている生地の脆化につながります。そのため、低温域(-20℃以下)での使用はお控えください。
 
RELATED STORY この製品に関するDOD JOURNAL
RECOMMENDED PRODUCTS おすすめ製品
- HOME
 - 製品ページ
 - ファミリー&グループ用テント(3人~)
 - ワンタッチテント
 - 【販売終了】サブマリンテントL(グレー) T4-609-GY