CAMPER’S RAINWEAR
キャンパーノ・カッパーダ
RW1-544 RW1-545
靴を脱がずに着脱可能。キャンパーのためのレインウェア。

登山用やバイク用などのレインウェアはありますが、キャンプ用のレインウェアはほとんどありませんでした。
キャンパーノ・カッパーダはその名の通り、キャンパーのために開発したツナギ形状のレインウェアで、テント設営時に靴を脱がずに着脱できるDOSOKUシステムが最大の特徴です。
DOSOKUシステム以外にもオリジナル設計の生地やテント設営時に便利なペグループなど、キャンパーの用途に特化したレインウェアです。
靴を脱がずに着脱できるDOSOKUシステム
キャンプでは当然ながら野外でレインウェアの着脱を行うため、靴を脱いで足を置くところがほとんどありません。キャンパーノ・カッパーダでは、靴を履いたままレインウェアの着脱ができることで、靴下や車のシートを濡らさずにテントの設営や撤収を行うことができます。 また、上下一体のツナギ形状のため、通常のレインウェアよりもスピーティーに着脱が行えます。

透湿性10,000g/m2/24hのドライキール生地
一般的に耐水圧を上げれば上げるほどムレやすくなりますが、登山用レインウェアのように長時間雨に濡れ続けることが少なく、雨に濡れ続ける時間はテント設営・撤収時の1時間程度なことを考慮し、耐水圧を必要十分な3000mmに設定しています。その分、透湿性を10,000g/m2/24hまで引き上げることで、蒸し暑い夏のテント設営・撤収でもムレにくくした、キャンパーのためのオリジナル設計生地です。

背中の突っ張りとムレを防止するダブルバックレイヤー
ペグ打ちなどの際に突っ張りやすいツナギ形状の背中部分の生地を2重構造にすることで、しゃがんだ際に背中の生地が広がるように設計しています。また、2重生地部分が大きなベンチレーターとなっているため、ツナギ構造の弱点であるムレやすさも軽減しています。

イメージ動画
FUNCTION 製品特徴
主な特徴
