NEW
販売中

NODOGURO SHADE

ノドグロシェード

TT5-163-BR

軽くてコンパクトに持ち運べる、5人用大型シェード。

ノドグロシェード TT5-163-BR

軽量・コンパクトなのに5人家族でゆったり過ごせるシェードテント、それがノドグロシェードです。
風に強いフレーム構造や高い遮光率、虫を防いで涼しく過ごせるメッシュパネルなど、家族に安心安全な空間を作り上げるための工夫を盛り込みました。
ピクニックなどのデイキャンプでの日除けとして使用することはもちろん、シェルターテントを併用すれば大型の就寝用テントにも活用可能です。
ノドグロシェードは、小さなお子様のいる家族や、外でゆったり安全に過ごしたいと考えるすべての方におすすめです。

軽くてコンパクト

軽量なアルミ合金製ポールを採用した軽量設計。
コンパクトに収納でき、持ち運びもらくらくです。

 ノドグロシェードのメインの特徴(軽くてコンパクト)

家族でゆったりサイズ

5人家族がゆったり過ごすことができるフロア面積を確保しています。

 ノドグロシェードのメインの特徴(家族でゆったりサイズ)

フルクローズ・フルメッシュ可能

4方向全てでオープン/クローズ/メッシュの切り替えが可能です。
フルメッシュ状態で蚊帳のように使ったり、着替えをする場合はフルクローズして目隠しをすることもできます。

 ノドグロシェードのメインの特徴(フルクローズ・フルメッシュ可能)

 ノドグロシェードのメインの特徴()

UVカット&遮光率99.9%以上

生地の内側にブラックカラーのUVカットコーティング(UPF50+)を施しています。
遮光率99.9%以上の濃い日陰を作り出すことができます。

 ノドグロシェードのメインの特徴(UVカット&遮光率99.9%以上)

風で崩れにくい構造

登山用テントでよく使われる、耐風性に優れた魚座型フレーム構造を採用。
浜風などでも崩れにくいため、海水浴にも活躍します。

 ノドグロシェードのメインの特徴(風で崩れにくい構造)

就寝用テントとして使用可

日除け用のシェードですが、タープ下やシェルター内で就寝用テントとしても使うことができます。
遮光性抜群なので、朝までぐっすり寝られます。
※結露を軽減し快適に使用するため一部をメッシュにして使用することをおすすめします。

 ノドグロシェードのメインの特徴(就寝用テントとして使用可)

FUNCTION 製品特徴

主な特徴

 ノドグロシェードの主な特徴

各部の特徴

 ノドグロシェードの各部の特徴(ランタンフック)

ランタンフック

天井2ヶ所にランタンフックを配置しています。

 ノドグロシェードの各部の特徴(小物ポケット)

小物ポケット

サイド2ヶ所に小物ポケットがあり、スマートフォンやメガネなどを入れることができます。

 ノドグロシェードの各部の特徴(アルミ合金製V型ペグ)

アルミ合金製V型ペグ

軽くて強度の高いアルミ合金製V型ペグを付属します。

 ノドグロシェードの各部の特徴(コンパクトにできるキャリーバッグ)

コンパクトにできるキャリーバッグ

極限まで収納サイズを小さくできるように、コンプレッション(圧縮)ベルト付きのキャリーバッグを採用しています。

HOW TO USE 使い方

組立/設営方法動画


組立/設営方法

比較表

ノドグロシェード比較表画像

IMAGE 画像

フルオープン/フルメッシュ

フルクローズ

SPEC スペック

製品サイズ

 ノドグロシェードのサイズ画像

スペック

カラー カーキブラウン
参考価格(税込) 24,200円
組立サイズ(外寸) (約)W260×D200×H155(内寸H140)cm
収納サイズ (約)W50×D19×H19cm
総重量 (約)4.3kg
材質 メイン生地:75Dポリエステル(PUコーティング、UVカット加工、遮光コーティング)
フロア生地:150Dポリエステル(PUコーティング)
ポール:アルミ合金
最低耐水圧 メイン生地:2000mm
フロア生地:5000mm
UVカット UPF50+
セット内容 テント生地、メインポール×2本、サブポール、ペグ×10本、ロープ(150cm)×4本、ロープ(250cm)×2本、ポール用収納袋、ペグ用収納袋、タイベルト、キャリーバッグ
遮光率 99.9%以上
JANCODE 4571697232525
  • 当社製品はすべてオープン価格となっております。参考価格はお客様が購入検討される場合の目安となるように当社が独自に表記しているものです。そのため、各販売店の実勢価格と前後する場合がございます。あくまで目安としてご理解いただければと存じます。
  • 製品改良のため予告なくデザイン・仕様を変更する場合がありますのでご了承ください。
  • サイズ・重量などの数値には若干の個体差がございます。
  • 掲載写真はできる限り実物の色味に近づくように加工・調整しておりますが、
    お客様がお使いのモニターの設定や天候・照明の当たり具合などにより、実物の色味と異なって見えることがございます。
  • テント生産時にJIS L 1092(ISO811)方式にて耐水圧試験を行い、計測箇所の平均値ではなく、最低値が記載値以上となるように耐水圧を設定しています。
  • 生地の都合上、フロア生地には継ぎ目が発生いたします。

FAQ よくあるご質問

サカナシェード2との違いは?

内部空間が広くなり、フルメッシュ状態/フルクローズ状態への切替ができるようになりました。

サカナシェード2 トバリとの違いは?

内部空間が広くなり、フルメッシュ状態への切替ができるようになりました。

宿泊用テントとして使えますか?

ノドグロシェードは日除け用のシェードとして作られています。防水処理はしていませんので、タープの下やシェルター内に設置してご使用ください。

組み立ては簡単ですか?

一般的なポップアップテントに比べて組立手順は増えますが、2本のポールでテントの形を作ってから、天井にポールを挿すだけで完成します。

ノドグロシェード

参考価格
¥ 24,200(税込)

この製品のご購入はこちらから

WEB販売