PREMIUM ONE TOUCH TENT
プレミアムワンタッチテント
T5-465
ワンタッチで広がる前室付のワイド空間。ファミリーキャンプ定番の大型ワンタッチテント。
※2017年2月当社出荷分より、大幅に仕様を変更しております。詳しくは各部特徴をご確認ください。
プレミアムワンタッチテントが提唱するのは、「ミニマムタイム&マキシマムパフォーマンス」というコンセプト。設営時間を縮小しながらも、そこに広がる空間は広く、涼しく、快適に。そして設営後の時間を有意義に過ごしてほしい。そのような想いが込められています。
リビングスペース付きの広い居住空間は、ワンタッチ構造で簡単に立ち上げが完了。付属のキャノピーポールを使えば別途タープを張らずに大きな日陰スペースを作ることもできます。インナーテントは涼しい風を取り込む大型メッシュで夜も快適に。テントフレームは強さと軽さを持ち合わせたアルミ合金製ポールで持ち運びもラクラクです。
子どもたちを連れてキャンプをしたい。でもキャンプの経験はあまりないし、どのテントを選べばわからない。これからキャンプを始めようと考えているファミリーにぴったりのワンタッチドームテントです。
誰でも設営簡単ワンタッチシステム
傘を広げるようにパッとテントの骨組みを設営できるワンタッチシステム。そのほか前室構造もポールをスリーブを通すだけのシンプル設計なので、迷うことなく簡単に設営ができます。また、たくさんのポールで組み立てるテントに比べて部品点数が少なく設営ミスや部品の紛失などの心配も少なく済みます。
ファミリーでくつろげる快適空間
ワンタッチテントシリーズでは最大級の高さ190cm。大人が立って歩けるスペースを確保しました。また荷物の多いファミリーやタープ未所持者のために大きな前室を設けています。キャンプ用品を収納するスペースとして、またキャノピーポールを使用すれば日陰を作るタープとしてBBQなどを楽しむことができます。キャノピーポールは2本付属します。
夏でも涼しい通気構造
インナーテントは風通しの良いブレサブル生地を採用。さらにジッパーを開放すれば前後を大型メッシュにすることもできます。両サイドのベンチレーターは足下からは涼しい風を取り込み、頭上から温かい風を排出するベンチレーションシステム。夏のキャンプでも涼しく快適なファミリーキャンプを楽しむことができます。
プレミアムペンタタープ(TT5-505)と簡単連結
高強度の連結用ジッパーの採用により、別売りのプレミアムペンタタープ(TT5-505)と簡単に連結ができます。
※2016年製造分のプレミアムワンタッチテント(T5-465)は、タープ側に装着されているフックで連結が可能です。
コネクタブルスクリーンタープ2(TT5-580-BG)が快適リビングに
別売りの コネクタブルスクリーンタープ2(TT5-580-BG) はプレミアムワンタッチテント(T5-465)が連結できるように設計されています。
※連結時には コネクタブルスクリーンタープ用トンネル(TT5-531) は不要となり、取り付けることはできません。
強風にも耐える強度
風に向かって人が歩けないほどの強風下でテストを行いクリアしています。※風速基準8等級(17.2~20.7m/s)レベル
アルミ合金製の堅強なフレームで通常のオートキャンプに求められる耐風性を十分に備えています。
※実際に台風などの安全上のリスクが想定されるような環境では使用しないでください。
FUNCTION 製品特徴
主な特徴
各部の特徴
広々天井高1.9m
ワンタッチテントシリーズで最も高い天井高1.9m。テント内の幅、奥行きはもちろんながら、天井高も広々スペース。圧迫感のないテント空間で和気あいあいの団欒を楽しめるファミリーテント仕様です。
軽くて強いアルミ合金製ポール
簡単に立てられるドーム型ワンタッチテント。メインフレームには軽量で頑丈なアルミ合金製ポールを採用しています。軽量のため持ち運びがラクラクで、設営時には風に対する強さを発揮します。
出入りしやすい前後D型ドア
プレミアムワンタッチテントでは出入りしやすいように、前後にD型ドアを設けています。夜中にトイレに行く時も寝ている人をまたがずに外へ出ることができます。またメッシュ窓にする場合は内側からジッパーで開放することができます。
コンセント用ファスナー
2018年6月出荷分より、インナーテント入り口に、電気カーペットや扇風機などを入れるためのコンセント用ファスナーを追加しました。
※電源付きキャンプサイトに泊まるなど、電源を確保する必要があります。