NEW
販売中

MENDAKO TENT

めんだこテント

T1-176-BR

登山用より快適、オートキャンプ用より軽量コンパクト。
徒歩キャンパーのためのソロ2ルームテント。

めんだこテント T1-176-BR

リュック一つで出かける徒歩キャンプ。
軽さ重視の登山用テントでは物足りないけど、オートキャンプ用は重くて嵩張る。
そんな悩みに応えるため、DODが「徒歩キャンにちょうどいい」を形にしました。

バックパックで背負っていける

収納サイズはたったの32cm。軽量設計でバックパックで出掛けるソロキャンプにぴったり。ポールは別梱包で横付けOK。

 めんだこテントのメインの特徴(バックパックで背負っていける)

徒歩キャンパーにぴったりサイズ

1人で使うのにちょうど良い寝室と広い前室を備えたサイズ設計。

 めんだこテントのメインの特徴(徒歩キャンパーにぴったりサイズ)

 めんだこテントのメインの特徴()

遮光率99%以上の安心空間

遮光率99%以上のブラックコーティング生地を使用。
朝日が気にならず、影も透けにくいから、安心してぐっすり眠れます。

 めんだこテントのメインの特徴(遮光率99%以上の安心空間)

メンダコみたいなかわいいフォルム

換気や居住性を考えて設計を突き詰めていったら、深海生物のメンダコっぽい特徴的なフォルムになりました。

 めんだこテントのメインの特徴(メンダコみたいなかわいいフォルム)

FUNCTION 製品特徴

主な特徴

 めんだこテントの主な特徴

各部の特徴

 めんだこテントの各部の特徴(簡単設営)

簡単設営

シングルウォール構造なのでポールを入れて、ペグダウンするだけ設営が完了。1人で簡単に設営可能です。

 めんだこテントの各部の特徴(フロア付きのくつろぎリビング)

フロア付きのくつろぎリビング

リビングの一部はフロア付き。座ったり荷物置きに使え、コンパクトさと快適性を両立させた構造です。

 めんだこテントの各部の特徴(入口フルメッシュ切り替え可能)

入口フルメッシュ切り替え可能

入口はフルメッシュ、フルクローズの切り替えが可能です。気候に合わせて調整ができます。

 めんだこテントの各部の特徴(ランタンフック)

ランタンフック

寝室、リビングそれぞれにランタンフックを搭載し快適に過ごせるよう設計しました。

 めんだこテントの各部の特徴(高い換気性能)

高い換気性能

背面メッシュ切り替え+天井の大型窓で結露しにくい設計です。

 めんだこテントの各部の特徴(風の吹込みを防ぐスカート)

風の吹込みを防ぐスカート

入口部分にスカート生地を縫い付け、風の吹込みを最小限に抑えます。

 めんだこテントの各部の特徴(雨でも窓を開けられるひさし構造)

雨でも窓を開けられるひさし構造

背面窓にひさし付きで開放しても雨の吹込みを軽減します。

 めんだこテントの各部の特徴(ホコリが入りにくい)

ホコリが入りにくい

フロア生地は土や雨の入り込みを防ぐためわずかに立ち上げています。

 めんだこテントの各部の特徴(入口キャノピー)

入口キャノピー

入口生地を別途ポールで跳ね上げることでリビングを拡張することができます。

 めんだこテントの各部の特徴(ペグ付属)

ペグ付属

専用のペグが付属します。

HOW TO USE 使い方

組立/設営方法

IMAGE 画像

SPEC スペック

製品サイズ

 めんだこテントのサイズ画像

スペック

カラー ブラウン
参考価格(税込) 39,380円
組立サイズ(外寸) (約)W220×D215×H120cm
インナーサイズ (約)W220×D90×H120cm
収納サイズ 本体バッグ(約)W32×D24×H14cm、ポールバッグ(約)W45×D10×H4cm
総重量 (約)3.2kg (ペグを含む本体:2.5kg、ポール:0.7kg)
収容可能人数 大人1人
材質 テント生地:75Dポリエステル(PUコーティング、UVカット加工、遮光コーティング)
フロア生地:150Dポリエステル(PUコーティング)
ポール:アルミ合金
ペグ:アルミ合金
最低耐水圧 テント:2,000mm、フロア:5,000mm
UVカット UPF 50+
セット内容 テント生地、トップシート×1、メインポール×2、天井ポール×2、ロープ(長)×4本(テントに取付済み)、ロープ(短)×3本(テントに取付済み)、ペグ×15本、ペグ用収納袋、ポール用キャリーバッグ、テント生地用キャリーバッグ、タイベルト×1
その他特徴 遮光率:99%以上
JANCODE 4571697232723
  • 当社製品はすべてオープン価格となっております。参考価格はお客様が購入検討される場合の目安となるように当社が独自に表記しているものです。そのため、各販売店の実勢価格と前後する場合がございます。あくまで目安としてご理解いただければと存じます。
  • 製品改良のため予告なくデザイン・仕様を変更する場合がありますのでご了承ください。
  • サイズ・重量などの数値には若干の個体差がございます。
  • 掲載写真はできる限り実物の色味に近づくように加工・調整しておりますが、
    お客様がお使いのモニターの設定や天候・照明の当たり具合などにより、実物の色味と異なって見えることがございます。

FAQ よくあるご質問

就寝スペースに荷物も置けますか?

就寝スペースは大人1人がゆったり眠れるサイズ感に加えて、頭側や足元に荷物を置く余裕があります。リビングスペースの一部にもフロア生地があるので、そこにバックパックやギアを置くとより広く快適に就寝することができます。

通気性はどうですか?夏でも使えますか?

背面には開閉できる大型窓、天井にはメッシュ仕様の換気口を2ヶ所備えており、通気性は高めです。シングルウォールながら風通しがよく、夏場でも熱気がこもりにくい構造になっています。

どの季節に使えますか?冬でも使えますか?

スカートで冷気の吹込みを軽減させる構造で、冬キャンプでの使用も可能です。

影が外に透けないってどういうことですか?

生地には遮光率99%以上のブラックコーティングが施されており、テント内の人の動きやシルエットが外から見えにくくなっています。プライバシーを重視したい方にも安心の仕様です。

2人でも寝られますか?

基本的にはソロキャンプ用(1人用)として設計していますが、親子での利用、小柄な2人であれば就寝は可能です。ただし、荷物スペースや快適性を考えると、1人使用を推奨しています。

徒歩キャンプ以外でおすすめのシーンはありますか?

軽量でコンパクトながら快適に使用できるという観点からバイクでのキャンプツーリング、キャンプフェスなどでの使用もおすすめです。

登山でも使えますか?

3.2kgの軽量設計なので比較的軽い部類に入り、短距離・低山の登山キャンプには使用できます。ただし、より軽量な登山用テントと比べると重量や収納サイズにやや余裕が必要なため本格な登山には不向きな場合があります。

なんでめんだこ?

見た目が深海生物のメンダコにちょっと似てるでしょ?ピコピコした耳とか、ちょっとひろがった足とか。かわいいよね。

めんだこテント

参考価格
¥ 39,380(税込)

この製品のご購入はこちらから

WEB販売