販売を終了しました

SNOW SHOE

スノーシュー

SW-18A SW-19B SW-20C

雪上をらくらく歩行。軽量設計&簡単装着のウインターギア。

【販売終了】スノーシュー SW-18A  SW-19B  SW-20C

スノーシューとは、カナダや北欧で人気のウィンターギア。
雪原や雪景色の森でも気軽にハイキングが楽しめるため、子供から大人まで広く親しまれています。 雪上で沈み込むことなく、らくらくと歩行する新感覚を体感できます。
DOPPELGANGER OUTDOOR®スノーシューシリーズでは、使い勝手や手軽さはもちろん、体格や使用用途によって使い分けられる4つのサイズをご用意しました。 ベストなコンディションで使用出来るよう、設計・開発されています。

バージョンアップして新登場! 後継モデルはこちら

アルミ合金製フレーム

フレームは強度と軽量性に優れるアルミ合金を採用。散策時の取り回しが利きやすく、安全な雪上歩行を実現します。

 スノーシューのメインの特徴(アルミ合金製フレーム)

ラチェットバインディング

ラチェットバインディングの採用により、計3カ所のベルト調整だけで瞬時にかつ正確に長さを調節できます。

 スノーシューのメインの特徴(ラチェットバインディング)

キャリーバッグ

付属のキャリーバッグに収納可能。コンパクトに持ち運べ、保管にも便利です。

 スノーシューのメインの特徴(キャリーバッグ)

FUNCTION 製品特徴

主な特徴

 スノーシューの主な特徴

各部の特徴

 スノーシューの各部の特徴(アルミ合金製フレーム)

アルミ合金製フレーム

フレームには自動車や建築材にも使われる高強度のアルミ合金6061を採用。耐食性に優れ錆びにくいので、使用後のお手入れもラクラクです。

 スノーシューの各部の特徴(軽量設計)

軽量設計

アルミ合金製のフレームと高密度ポリエチレンのデッキで構成された、軽量性に優れた設計です。
※写真のSW-12A(23inch)は片足で約911gです。

 スノーシューの各部の特徴(アルマイト加工)

アルマイト加工

雪との接触が多いフレームやリベットには、アルマイト加工を採用。傷が目立ちにくく、見た目も美しい仕様です。

 スノーシューの各部の特徴(大型プレート)

大型プレート

足を固定するスペースには、面積が大きく、シューズにグリップしやすい前後2枚の大型プレートを採用しています。

 スノーシューの各部の特徴(ラチェットバインディング)

ラチェットバインディング

一般的なスノーボードに使われているラチェットバインディングを採用。操作性が良く、簡単かつ瞬時に調整が出来ます。

 スノーシューの各部の特徴(フロントクランポン)

フロントクランポン

いかなるスノーコンディションでも雪をしっかり掴むフロントクランポンを採用。よりロスのない歩行を実現します。

 スノーシューの各部の特徴(ヒールクランポン)

ヒールクランポン

斜面横断による横滑りを防止するヒールクランポンを採用しています。

 スノーシューの各部の特徴(キャリーバッグ)

キャリーバッグ

手さげやリュックになる2WAYキャリーバッグが付属。背面にはポールを留めるベルクロテープ、側面には通気性を高めるメッシュ素材を装備しています。

製品取扱の注意事項

スノーシュー製品取扱の注意事項画像

■適応するシューズ
スノーシュー専用ブーツ・防水性のある登山靴・スノーブーツ・スノーボードのブーツなど防水性のあるシューズ
※シューズの形状により装着できない場合があります。

■サイズ
A(先端から約5cmくらいの位置)の外周が21~33cm以内
B(先端から約10cmくらいの位置)の外周が26~38cm以内
C(シューズの全長)が26~37cm以内

スノーシュー製品取扱の注意事項画像

バインディングのラチェットが滑らかに動かない場合は、潤滑油をごく少量、左写真の丸印の部分に塗布してください。

HOW TO USE 使い方

装着方法

※当動画は装着解説のためのイメージです。当製品ご使用の際には、適応シューズをご着用ください。
※動画は旧モデルを使用しておりますが、装着方法は同じです。

装着方法

※画像は旧モデルを使用しておりますが、装着方法は同じです。

スノーシュー装着方法画像

1.プレートに足を乗せます。

スノーシュー装着方法画像

2.つま先側からラチェットバインディングを止めます。

スノーシュー装着方法画像

3.足のサイズに合わせ、後方のベルトを調節し、足を固定します。

スノーシュー装着方法画像

4.足の固定具合を確認し、調整すれば装着完了です。

IMAGE 画像

※適合荷重はあくまで目安です。体重、ウェア、装備の合計重量と雪質、積雪量などによりご判断ください。

23inch

軽量でコンパクトな機動力を重視したモデル。サイズ・質量が小さいため、身体にかかる負担が少なく、 長時間の散策をする方や素早く歩きたい方に適しています。また取り回しがラクなので、女性でも自然な歩幅で散策しやすいことが特徴です。
【特徴】適合荷重36.0~67.5kg、フレームサイズ23inch(585mm)

スノーシュー23inchの製品画像

SW-12A

エネルギッシュな印象のイエローゴールドフレームを採用。2010年から引き継がれる人気カラー。

スノーシュー23inchの製品画像

SW-18A

フレームだけでなく、クランポンに至るまでパープルアルマイト加工を採用。スノーシューラインナップNo.1 のキュートでポップなモデル。

25inch

「沈みにくさ」と「歩きやすさ」を兼ね揃えたオールラウンドモデル。標準的な体格をカバーし、幅広い場面で活躍するスタンダードなサイズです。
【特徴】適合荷重54.0~90.0kg、フレームサイズ25inch(635mm)

スノーシュー25inchの製品画像

SW-10B

細部のデザインに至るまで徹底的にレッドを使用。雪の冷たさに負けない“情熱”を表現したモデル。

スノーシュー25inchの製品画像

SW-14B

DOPPELGANGER®のブランドカラー、ブラック×オレンジを採用。累計2,000足の売上数を誇るロングセラーモデル。

スノーシュー25inchの製品画像

SW-15B

ブラックに統一されたデッキ・フレームに対してレッドのアルマイトパーツでアクセントを加えた、シンプル&クールなモデル。

スノーシュー25inchの製品画像

SW-19B

グリーンアルマイトフレームと、スタープリントデッキを採用。雪上でも個性が光る、ファッションテイストモデル。

27inch

浮力が大きく、安定性の高い大型モデル。着地面積が広く「沈みにくい」ため、柔らかな新雪や深い雪の上でも安定した歩行ができます。体の大きな方や重い装備を持つ方にもおすすめです。
【特徴】適合荷重67.5~101.0kg、フレームサイズ27inch(686mm)

スノーシュー27inchの製品画像

SW-11C

ブルーのアルマイトパーツが雪上で映える、普段着でも馴染みやすいシンプルなモデル。

スノーシュー27inchの製品画像

SW-20C

ブラックアルマイトのフレームを使用したスポーツテイストなモデル。

SPEC スペック

製品サイズ

※プレート部分のサイズは全タイプ共通の261mmで、対応する靴はフリーサイズ(全長37cm迄)です。

 スノーシューのサイズ画像

スペック

カラー SW-18A: パープル
SW-19B: ダークブルー
SW-20C: ライムグリーン
希望小売価格 オープンプライス
サイズ SW-18A:23inch(585×213mm)
SW-19B:25inch(635×213mm)
SW-20C:27inch(686×213mm)
総重量 SW-18A:1.85Kg(ペア)
SW-19B:1.89Kg(ペア)
SW-20C:2.0Kg(ペア)
材質 フレーム、クランポン:アルミニウム
デッキ:高密度ポリエチレン
セット内容 スノーシュー1ペア/キャリーバッグ1個
その他特徴 【適合荷重】
SW-18A:36.0~67.5Kg
SW-19B:54.0~90.0Kg
SW-20C:67.5~101.0Kg
JANCODE SW-18A: 4582143467729
SW-19B: 4582143467736
SW-20C: 4582143467743
  • 製品改良のため予告なくデザイン・仕様を変更する場合がありますのでご了承ください。
  • サイズ・重量などの数値には若干の個体差がございます。
  • 掲載写真はできる限り実物の色味に近づくように加工・調整しておりますが、
    お客様がお使いのモニターの設定や天候・照明の当たり具合などにより、実物の色味と異なって見えることがございます。
  • 歩行中は適度にバインディングをチェックし、締め直してください。
  • 使用後は水分を完全に取り除いてから保管してください。また、乾燥機など熱を加える乾燥はしないでください。
  • お子様がご使用になる場合は必ず保護者が監視し、安全に配慮してください。バインディング固定の確認は必ず大人が行ってください。
  • お子様の手の届かない場所に保管してください。
  • 裏面のクランポンは鋭利な金属です。人に向けることは絶対にお止めください。

スノーシュー

この製品のご購入はこちらから

※リンク先の販売店様で旧仕様のものを販売している場合がございます。あらかじめ各販売店様へご確認の上、お買い求めください。
※Amazonのロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。