リーズナブルな価格の5つの秘密

「デザインもスペックも良いのに、DOD(ドッペルギャンガーアウトドア)の商品はなんでそんなに安いの?」
お客様からよく頂くこの質問。
そのヒミツは普通のアウトドアブランドとはちょっと違うビジネスモデルにあります。
1.インターネットでの流通がメイン

インターネット販売をメインにすることで、お店への営業コストや物流費をカットしています。
また、ネットショップの運営コストは実際のお店に比べると非常に安いため、最終的な価格を安くすることに繋がっています。
2.簡易包装

商品の写真などを外箱に印刷せずに、シンプルなダンボールで包装することで、コストをカットしています。
その代わり、インターネット上で商品のことがよく分かるように、ウェブページの写真や情報はできるだけ多く掲載しています。
3.広告費ゼロ

雑誌やTV などの広告は全く行っていません。
一般的に売上の2%程度の金額をかけるとされる広告活動を行わないことで、コストを大きくカットしています。
その代わりに、メディアが自発的に取り上げたくなるようなニュース性の高い商品を開発しています。
4.外注しない

商品の企画からデザイン、貿易、WEB ページの制作まで、全て自社内で行っています。
そのため、それらを外注することによるコストを全てカットしています。
5.コスパ重視のスペック

DOD では基本的にオートキャンプやピクニックなどのライトアウトドア向けに商品を作っています。
一般的なオートキャンパーであれば、嵐の中などの極限状態でキャンプをすることは少ないと思います。そこでDOD では商品に応じて必要十分なスペックに留め、無駄なハイスペックのためのコストアップがないようにしています。
以上の5つの秘密を元に、DODでは、デザイン・スペック・価格のバランスを考えた製品を提供するために日々工夫しています。
「キャンプやアウトドアをこれから始めたい。でもこれから先ずっと使うものかわからないし、飽きちゃうかもしれないし、高くて良いものを買うのはちょっと勇気がいるな・・でもそこそこおしゃれなものが欲しい」そんなキャンプ初心者の方に、気軽に手に取ってもらいやすいように。
続々と登場する新製品にもご期待ください。