agreement
イベント規約
ご宿泊ご予約、イベントご参加前にDOD HOLIDAY! in NARA UMAMIのイベント規約をご確認いただき、ご予約をお願いします。
名称
DOD HOLIDAY! in NARA UMAMI
主催
DOD(ビーズ株式会社)
共催
奈良県
お問い合わせ
	ビーズ株式会社 DOD HOLIDAY!事務局
	http://www.be-s.co.jp/contact/agreement/user
	※お問い合わせ内容は、後日FAQページにて解答させていただきますのでご了承ください。
開催日時
	8:00~ 駐車場開場
	※10:00~ 展示販売、飲食ブース、ワークショップスタート
宿泊
	2019年10月26日(土)10:00~2019年10月27日(日)12:00
	※8:00~順番にテント設営は可能です。
日帰り
2019年10月26日(土)10:00~16:00
開催場所
	奈良県営 馬見丘陵公園・集いの丘
	(〒636-0062 奈良県北葛城郡河合町佐味田2202)
募集期間
	2019年9月27日(金)12:00~2019年10月6日(日)24:00 予定
	※応募者多数の場合は抽選とし、当選者のみにメールで通知いたします。
	※お電話による抽選結果のお問い合わせについては、お答えできません。
	
	当選者には(@mail.dod.camp)より「ご注文確認メール(自動配信)」という件名のメールを必ず送信致しております。
	メールが届かないというお客様は下記状況が考えられますので、恐れ入りますが内容をご確認くださいますようお願い致します。
	■迷惑フォルダに振り分けられている
	■受信拒否・許可設定をされている
	■受信メールボックスの容量がいっぱいになっている
	■AOLのメールアドレス(フリーメールサービス)を使用している
募集の流れ(イベントの予約について)
参加条件
	18歳以上の方。
	※18歳未満の方は必ず保護者同伴となります。
参加確定者(当選者)
	当選の通知を、ご応募の際にご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。
	メールを受信し、承諾メールをご返信いただきました時点でご予約完了となります。	
	※2019年10月8日(火)12:00~ 参加確定者の方にメール送信開始予定
宿泊チケット、車両証の送付※宿泊者のみ
	2019年10月15日(火)から順次、宿泊参加確定者の方に、宿泊チケットを発送いたします。
	※10月18日(金)を過ぎても宿泊チケットが届かない場合は恐れ入りますが下記までご連絡ください。
	http://www.be-s.co.jp/contact/agreement/user
	※当日は必ず「宿泊チケット」「車両証」「証明できるID(免許証等)」をお持ちください。紛失やお忘れになった場合は宿泊出来ませんのでご了承ください。
当選されなかった方
通知は行いませんのでご了承ください。
ご予約の変更及びキャンセルについて
- 当イベントは雨天決行です。(荒天の場合は中止となります)
 - 宿泊は宿泊チケットをお持ちでない方は一切出来ません。
 - 宿泊チケットの転売行為が発覚した場合は入場をお断りする可能性がありますのでご了承ください。
 - 宿泊チケット当選後のキャンセルは原則禁止とさせていただきます。
 - 気象条件等により、安全に開催できないと判断する場合、イベントを中止とさせていただく場合がございます。
 - 中止となった場合の交通費や宿泊費などの費用や損失など、弊社は一切負担できません。
 
参加費用
日帰り無料
※マルシェでの飲食などは別途料金が必要です。
宿泊 食事代(26日夕食、27日朝食)3,000円
	食事代は当日受付にてお支払いいただきます。
	※入場、キャンプ代は無料ですが食事代が必要となります。
	中学生以上の方は食事代(夕食、朝食)として3,000円必須になります。
	【チケット内容】
	・中学生以上の方には夕食(パエリアなどシェフによるアウトドアメニュー予定)、朝食(ホットサンドセット予定)がついてきます。
	・中学生未満の方の夕食は無料です。
	・朝食に関しては中学生未満の方のご用意はございませんのでご了承ください。(パンなど持ち込み可)
	★素敵なプレゼント付き!?
持ち物
宿泊チケット
	1泊2日のキャンプに必要な物を各自でご準備ください。
	(例:テント、タープ、寝袋、マット、テーブル、ランタン、チェア、食器、食材その他衣類など)
	※食器を洗うようなや水場や水をくむ場所はございません。飲料水等はご自身でお持ちください。
日帰りの方
会場内でテントやタープ、レジャーシートの使用はできません。会場設備のテーブルや椅子をご利用ください。
内容
新製品などの展示、販売、体験
マルシェ
軽食やアルコールなどの販売予定しております
ワークショップ
多数のワークショップ開催を予定しております
ゲーム
○×ゲームなどを予定しております
イベントスケジュール
2019年10月26日(土)
	8:00~ 駐車場開場
	10:00~ 展示販売、飲食ブース、ワークショップスタート
	※10:00以前に入られても、DOD製品の購入、飲食ブース等での購入はできません。
	※開始時間は多少前後する可能性もございます。無くなり次第終了(最大16:00まで)となります。
	16:00 日帰りの方 イベント終了となります。
	宿泊者は食事、燈花会、天体観測等イベントがございます。
	※22:00 完全施錠
2019年10月27日(日)
	8:00~ 退場可能
	12:00 完全退場
入場の際の手続き
「馬見丘陵公園 北駐車場」をご利用ください。満車の場合は警備員の指示に従って別駐車場をご利用ください。
日帰りの方
駐車場にお車停車後、ご自由に会場にお入りください。(10:00~16:00まで)
宿泊の方
	入場は「10月26日(土)8:00~15:00まで」にお願いいたします。それ以降の入場、テント設営は出来かねますのでご了承ください。
	事前に郵送したチケットと車両証、応募の際に記載いただいた住所と同一のID(免許書など)をご準備ください。
	車両証はフロントガラスなど車の外から確認できる位置に配置し、北駐車場内のスタッフの誘導に従って「宿泊者専用駐車場所」に駐車ください。
	※宿泊の方はグループさま1台のみ専用駐車スペースを確保しております。
	駐車後はチケットとIDを持って受付にお越しください。リストバンドをお渡ししますので、そちらを装着してご入場ください。
	テント設営は8:00~可能です。
	冷え込むことが予想されますので、ご自身で防寒対策をお願いいたします。
	※DOD HOLIDAY! 参加中はリストバンドを外さないでください。
	※宿泊チケットとIDが無い場合は、ご入場いただくことができません。
	※予約の際にご登録された方以外の受付(入場)はできません。
	※リストバンドを紛失された場合、再発行はできません。
	※開場時間内であれば再入場は可能ですが、必ずリストバンドをつけた状態で入退場してください。
お車の利用について
- 「馬見丘陵公園 北駐車場」をご利用ください。満車の場合は警備員の指示に従って別駐車場をご利用ください。
 - 10月26日(土)8:00~駐車場はご利用いただけます。※展示やワークショップ、飲食店等はご利用いただけませんのでご了承ください。
 - 宿泊の方は10月26日(土)22:00~翌朝8:00までの車の出し入れは、原則禁止となります。
 - 移動の際は、歩行者など、お客様自身で最大限周囲の状況にご注意ください。
 - 場内への車の乗り入れは、ご遠慮下さい。車は指定の駐車場をご利用ください。
 - 自然環境保護のため、駐停車時は不要なアイドリングをやめ、エンジンを停止してください。
 - 会場内の事故、お客様同士のトラブルについては、弊社は一切責任を負いません。
 
	※車でのご来場は宿泊の方はチケット1枚につき1台となります。
	※宿泊の方で2台以上で来場された場合、宿泊者専用駐車場ではなく、一般の駐車場に停めていただく必要があるため、キャンプサイトまでの距離が遠くなります。
キャンプサイト
- キャンプサイトに水場(調理や洗い物ができるスペース)はありません。飲料水等は持参し、工夫してキャンプをお楽しみください。
 - サイトに穴や溝を掘ることは、禁止します。
 - 撤収時にサイト内のゴミを確認し、各自処理してください。
 - 薪、炭の利用(BBQ、焚き火、薪ストーブ)は禁止です。DODで焚き火スペースをご用意いたしますのでそちらをご利用ください。
 - 日帰りのお客様の、テント、タープ、レジャーシート等の設置は禁止します。
 - 決められたエリアでのテント設営をお願いいたします。
 - 会場、キャンプサイト内は照明が少なく、暗くなります。ヘッドライト、ランタン等の照明器具はご自身でお持ちください。
 - キャンプサイトへのお車の乗り入れはできません。
 - 駐車場からキャンプサイトまで徒歩5~7分ほどの距離がございます。キャリーワゴン等利用して運搬することをオススメします。
 - 
		入浴は近隣の「虹の湯 西大和店(http://nijinoyu.jp/nishiyamato/)」のご利用が便利です。宿泊者には無料入浴チケットをお渡しします。
※チケットのご利用は10月26日(土)と27日(日)どちらか1回のみのご利用となります。他人への譲渡は出来かねますのでご了承ください。 
ゴミの取り扱い
- ゴミの投棄、焼却、埋捨は禁止です。
 - ゴミは各自で持ち帰ってください。
 - 施設外、施設近隣の店舗などへのゴミの投棄もご遠慮ください。
 - イベント当日、会場で販売している飲食物のゴミは決められた場所へ捨ててください。
 
ペットについて
- 公園の利用ルールに従って動物(介助犬を除く)およびペット類の同伴は(ゲージ内や抱きかかえての入場も)禁止とさせていただきます。
 - こちらについては奈良県(http://www.pref.nara.jp/item/217196.htm#moduleid35704)へ直接お問い合わせください。
 
会場内における諸注意事項
- 事故や混乱防止のため、会場スタッフの指示には必ず従ってください。
 - 従っていただけない場合、入場をお断りすることやイベント自体を中止することがございます。
 - 周囲に危害を加える行為、迷惑行為、イベント進行の妨げになる行為は、禁止させていただきます。
 - 病気や怪我、夜間の冷え込みなどの対策、健康管理は自己責任にて十分ご注意ください。
 - テントサイト以外でのテント、タープ、パラソル、レジャーシートの使用、設営は禁止です。
 - イベントの内容は、予告なく変更/中止させていただく場合がございます。
 - クローク/ロッカーなどの用意はございません。手荷物は各自の責任により管理してください。
 - 電源サイトはございません。
 - 手洗いについては、トイレを必ずご使用ください。設置箇所マップにて予め場所をご確認ください。
 - お子様連れの方は保護者の方の責任において、お子様から決して目をはなさいようにしてください。
 - 法令により所持、携帯が禁止されているものは、持ち込むことはできません。
 
火気の取り扱いと騒音行為
喫煙
- 会場内での喫煙は禁止しています。指定場所での喫煙をお願いします。
 - 歩きながらの喫煙は大変危険ですので絶対におやめください。
 
花火
- 花火は禁止です。
 
バーべキュー
- 禁止です。
 - 薪や炭を使った行為、プロパンガスの利用は禁止です。
 - ガス火での調理は可能です。
 
騒音等
- カラオケ、発電機、およびエンジンをかけての電源使用、オーディオプレイヤー、ラジオ、楽器、その他機械等、騒音により他のお客様に迷惑となるような行為は禁止です。
 
その他のお願い・ご注意事項
- 安全管理および施設管理上、好ましくない行為が行われた場合は、ご利用をお断りし退場をお願いすることがございます。イベント会場内ではスタッフの指示に従ってください。
 - 水場で洗い物や洗剤の利用など手洗い、歯磨き以外のご利用はできません。
 - 会場内外で弊社およびスタッフの指示に従わずに生じた事故について弊社および会場施設は一切責任を負いません。また、再三の指示に従っていただけない場合は、退場頂きます。
 - 会場周辺には看板・フェンス・テープなどによる立ち入り禁止の案内及びスタッフ、係員による指示があります。 事故や怪我の恐れがありますので絶対に立ち入らないでください。
 - 不正入場および不法行為等が発覚した場合、理由の如何にかかわらず、警察に通報する場合があります。
 - 会場内外で、参加者に起因し、発生した事故・盗難等は弊社・会場は一切責任を負いません。また、各自の荷物、貴重品の管理はお客様の責任において行ってください。
 - 会場内外において、弊社、スタッフの指示に従われない方、又、泥酔、危険行為など、他の方の迷惑になる行為をおこなう等の方は強制的に退場していただきます。その際、料金の払い戻しは一切おこないませんので予めご注意ください。
 - 来場者の安全確保のため、小型無人飛行機(ドローン等)の持ち込み、操縦、飛行、撮影等を禁止します。来場者との接触事故や器物損害等が発生した場合は、所有者個人の賠償責任となり、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
 - イベントの模様は撮影・弊社ウェブページやSNS等で公開する場合がございます。お客様が写り込む場合もございますので、予めご了承ください。
 - お客様がマナー違反を見かけた際には、お手数をおかけいたしますが現場スタッフまでご一報いただきますようお願い申し上げます。
 - ワクワクする二日間としたいと思いますので、ユルく楽しんでいただけたら嬉しいです^^
 - 
		個人情報の取り扱いについては、弊社プライバシーポリシーをご確認ください。
http://www.be-s.co.jp/privacy_policy